92年、皐月賞。そのモンスターの名はミホノブルボン。常識は、敵だ。
92年、皐月賞。
そのモンスターの名はミホノブルボン。
常識は、敵だ。
90年、天皇賞(春)。メジロマックイーン、父子三代制覇。絶対の強さは、時に人を退屈させる。
90年、天皇賞(春)。
メジロマックイーン、父子三代制覇。
絶対の強さは、時に人を退屈させる。
91年、日本ダービー。七冠の父のプレッシャーに勝ったトウカイテイオー。天才はいる。悔しいが。
91年、日本ダービー。
七冠の父のプレッシャーに勝ったトウカイテイオー。
天才はいる。悔しいが。
98年、安田記念。大雨のなかの無敵、タイキシャトル。可能性は人を熱くする。
98年、安田記念。
大雨のなかの無敵、タイキシャトル。
可能性は人を熱くする。
98年、宝塚記念。最速の機能美、サイレンススズカ。速さは、自由か孤独か。
98年、宝塚記念。
最速の機能美、サイレンススズカ。
速さは、自由か孤独か。
94年、菊花賞。ナリタブライアン、七馬身差の衝撃。群れに答えなどない。
94年、菊花賞。
ナリタブライアン、七馬身差の衝撃。
群れに答えなどない。
99年、天皇賞(秋)。スペシャルウィーク、逆襲のラン。本当の敵は、諦めだ。
99年、天皇賞(秋)。
スペシャルウィーク、逆襲のラン。
本当の敵は、諦めだ。
98年、ジャパンカップ。エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。僕らは、ひとりでは強くなれない。
98年、ジャパンカップ。
エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。
僕らは、ひとりでは強くなれない。
90年、有馬記念。オグリキャップ復活、ラストラン。神はいる。そう思った。
90年、有馬記念。
オグリキャップ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った。
Permalink | 記事への反応(1) | 14:42
ツイートシェア
2000年、高松宮記念。 その馬は10度の敗北を超えて血統を証明した。 敗れても、敗れても、敗れても、絶対に首を下げなかった。 緑のメンコ。不屈の塊。 その馬の名は…キングヘイ...