2013-12-16

SATA モードIDE から AHCI に変更すると起動しなくなる場合対処

Windows 7 黎明期Vista 時代の古いPCWindows 7インストールして使用するときBIOS 設定で AHCI モードにしてブートさせると、ブルースクリーンになったり、ログオン画面に到達せず再起動してしまったりする場合があります。次の手順で、AHCIモードとして使用することができるようになるかもしれません。

  1. BIOSSATA の動作モードIDE (ATAPI) または Compatible 設定でインストールまで完了させる。
  2. Windows 7ログオンし、デスクトップからレジストリエディタで、次のように値を変更する。
    • HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStorV の Start を 0
    • HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\msahci の Start を 0
  3. 再起動し、BIOS 設定に入り、SATA 動作モードを AHCI に変更して保存、起動させる。

どうやら、WindowsOS のほうで、AHCI が使用されていないと判断すると(古いマザーボードなどでは誤判断してしまうのかな)、AHCIドライバ無効にしてしまい、そのためにディスクを見つけられず 0x0000007B の STOPエラーが発生したりしてしまうようです。

参考にさせていただきました(多謝)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん