2013-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20130725003347

それは違うと思うな。

日本人醤油匂いに鈍感。そして他国の調味料に敏感。外国行って思うのは、その国の調味料がやけに鼻につくということ。

シンガポールでさえ、俺にはくさかったなぁ。

ちょっと大きな中華街があると、絶対に臭い日本以外だと生き物売ってるからな。鳩とか兎とか。超臭い

記事への反応 -
  • 別に日本並みの無臭なとこならいくらでもあるぞ。

    • それは違うと思うな。 日本人は醤油の匂いに鈍感。そして他国の調味料に敏感。外国行って思うのは、その国の調味料がやけに鼻につくということ。 シンガポールでさえ、俺にはくさか...

      • そりゃ、主にアジア系だろ。 中華街なんて日本だって匂い鼻につくじゃん。 横浜中華街はまあ、日本人がやってるような中華街だからまだマシだけど、 大久保とか行ったこと無いけど...

        • 神戸の南京町の近所に住んでいたことがあるけど、あそこはさして匂いに関しては特に気にならなかったな。まあ、あそこも日本に来て何十年にもなるような人が集まった街だし、そも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん