2013-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20130318114038

イラに足りないのは両方だと思いますが、どちらかと言えば後者かなぁ

リズミカルに読ませるっていうか、絶妙ポイントで笑いがあるというか、感動があったり…

内容同じでも、文章表現ひとつでまるで違うわけで

わずこんな文章書きたいっって思う文章に出会うとマジで羨ましくなる

どんどん引きずり込まれるように読まされてしまう、みたいな

 

文才ってどっから出てくるんでしょうね

 

記事への反応 -
  • なんか文才がよくなる食い物があれば食いたい 俺はほんとに文才がない ネットでいろんな文才に出くわす 羨ましくて仕方ない でも真似してもあんなの書けない 人生がつまらないからだ...

    • 文章力のことを言ってるなら、ありゃ技術だ。誰でも習得できる。 文芸のことを言ってるなら、ありゃ芸術だ。個々のセンスに依る。

      • オイラに足りないのは両方だと思いますが、どちらかと言えば後者かなぁ リズミカルに読ませるっていうか、絶妙なポイントで笑いがあるというか、感動があったり… 内容同じでも、文...

        • 横増田だが、絶妙なポイントでの笑いやら言い回しやらなんぞは、前者の「文章術」の方だ。 で、あんた。あんたはどんなのが「良い文章」か、すでに判断できてる。 ならあんたに足り...

        • そんな元増田に⊃ フフフ、三島由紀夫『文章読本』 中公文庫 さあこの本を読んでったら 読んで  天才の文才の前に圧倒されてくださいにゃー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん