2013-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20130314163011

それオイラも見たけど、

アスペ例)Aさん IT業界 30代 男性

部長「A君、これも急ぎじゃないから終わらせといてくれ」

A君「あ、、、はい、分かりました・・・。」

3日後、

A「部長、こちらの件終わりました」

部長「ああ、分かった。あ、例の件どうなった?」

A「あれは急がなくても良いと言われたので、まだ手をつけてませんが…」

部長「なんだって!?全然進めてないのか!?限度ってもんがあるだろう!!!

部長発狂するまで3日の期間があった。期限を指定しない部長にも落ち度があるけど、その文章だと番組観てない人の印象がだいぶ違う。

記事への反応 -
  • 昨日、クローズアップ現代でアスペルガー症候群の社会進出的な特集やってたけど、番組最初にアスペの例として取り上げてたVTRがおかしい。   ──────────────────...

    • 限度知ってんのは部長だけだろ!って思わずにはいられない。 「例の件」の部長が依頼した時の文章を意図的に削除しているのか忘れてるのかしらんが、部長は確か「これ、いつでも...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130314172203 の記憶力が正しかった。 「この仕事、お願いな。急ぎじゃないから適当にやっといて。」 「はい。」 「おい、君。ところで、この前頼んだ仕事どうなっ...

  • なんか「どちらに落ち度があるか」の話になってて怖い。 「アスペルガーだから『急ぎじゃない』の限度が分からなかったんですよ、A君は悪くないんですよ」という話であり、 「アス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん