2012-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20121106042354

お前が言ってることってさ、火葬場で棺桶が今まさに炉に入れられようとしてる段階で「もし生き返ったらどうするんだ」と難癖つけてるようなもんだよ。

仮にお前の懸念の通り元増田の義母が毎日かいがいしく旦那のために食事を運んできたとしようか。

元増田にとっては食費も浮くし炊事の手間が省けるし、義母が直接食事作るんだから文句も言われなくなるしで万々歳じゃん。

それで旦那が義母の希望通り太れば義母も満足だろうし、もし太らなくてもその責任はすべて義母にあるんだから元増田が責められることはないだろ。

それに常識的に考えても、何の対価もなくよその家に毎日食事を運ぶなんて大仕事を長く続けられるわけがない。

何の問題があるんだ?

記事への反応 -
  • だから、そうやって元増田の義実家の大騒ぎを正当化させてどうすんだよって言ってんだよ。 元増田の立場はないわ「手間も金も出させて、感謝しなさい」って恩に着せられるわで元増...

    • お前はよその家に食事を持っていく労力を甘く見過ぎ。隣の家に持っていくだけでも相当面倒くさいんだから。 「では旦那の食事を毎日毎食作って持ってきてください」は、家事をして...

      • お前は意地になった人間の心理とか「親心」なるものの効果を甘く見すぎ。 つーか話を逸らすなよ。その無茶振り受けられたらどうすんだよって言ってんだよ。 「作るのは無理だけど定...

        • つーか話を逸らすなよ。その無茶振り受けられたらどうすんだよって言ってんだよ。 絶対に受け入れられないから安心しろとしか言えんな。 そもそも、当人達が問題ないと言ってるの...

          • はあ。何つーか、思考停止してるなあ。 言ってみて向こうがどう出るかを一番よく知ってるのは元増田な訳だし実際どうするかは元増田の選択だけど、 それとは別に自分の提案がどんだ...

            • お前が言ってることってさ、火葬場で棺桶が今まさに炉に入れられようとしてる段階で「もし生き返ったらどうするんだ」と難癖つけてるようなもんだよ。 仮にお前の懸念の通り元増田...

              • 「できるわけがない」にこだわってるけどそれは一旦捨てろよって言ってるだろ。しつこいぞ。 で、義母の言うとおりにして旦那が太って病気になったらどうすんの?「それも義母の責...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん