2011-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20110831153016

何が良くわからないのかわからん

そこに上げられているのは何なのか逆に分からない。

差別が無い社会とは、一人ひとりが一人ひとりのやりたいことを通して社会の発展に貢献できる社会

差別がある社会では、能力があるのに「女だから」という意味のない制限で能力を発揮する機会を奪われたり、

逆に「男らしく」「女らしく」といった無意味価値観によって個人の行動が制限されたりする。

記事への反応 -
  • 性差編 性別問わず。採用結果がすべて女性、あるいはすべて男性でも問題なし。 採用男女比が必ず5:5になるようにして、採用。能力を考慮するなら、各性別の上位を採用。 特定の...

    • 何が良くわからないのかわからん。 そこに上げられているのは何なのか逆に分からない。 差別が無い社会とは、一人ひとりが一人ひとりのやりたいことを通して社会の発展に貢献できる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん