2011-07-22

なぜ女は痩せたがるのか?

痩せた女をお洒落キレイだと思うのは何故か。

  1. 実用的・機能的の追求=お洒落じゃない → 実用的・機能的な何かを捨てる = お洒落、かっこいい
  2. 実用的・機能的な何かを捨てる事は生存戦略を自ら不利にしている → しかしそれでも生きていける力がある事、またはそれが無くとも何か秀でた能力があり補える事の証明
  3. ふっくらして丸みのある女性は男から見てとても実用的で機能的(だって抱きしめたら柔らかくて本当に気持ちいいし、セックスもいい。もちろん限度はある)
  4. 女の実用性・機能性を捨てても男に好かれた場合 → 女の実用性・機能性以外に魅力がある事の証明 → お洒落キレイ
  5. 痩せる事で女の実用性・機能性を捨てる事がお洒落キレイになる
  • http://gigazine.net/news/20110720_weight_can_blight_womans_career/ 肥満気味の女性は仕事にも自信がない傾向、賃金や就職率への悪影響も デブは積極的に差別されるべき。 視覚的にも能力的にも劣等。

    • デブは積極的に差別されるべき。 デブとぽっちゃりはちげーよ。 このクソガリ

    • 視覚的にも能力的にも劣等。 元増田ですが、やっぱりこういう人は見た目を重要視するんだなぁ、とよくわかるレスでした。 「(痩せてないと)女を連れて歩けない、恥しい」と言う人...

      • >論旨がズレてるのに気付かないのか、気付いてるけどミスリードや屁理屈つけたいだけ これが正解。そもそも「論」だとも思わなかったけど

        • なるほど、そうだったんですね。 暇だったから何かイジって時間を潰そうかと思ったけど反応がつまんないからもういいや、って感じでしょうか。

  • 美を論ずる上で、なんでそうも「実用性・機能性」に執着するんだw

  • 痩せるのは誰でも努力すれば簡単にできるけど ぽっちゃりした感じのいい体型になるのはすごく難しくて、天賦の才みたいなものが必要になる。 ものすごく頑張って、緻密な計算をして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん