2011-01-10

AKB48を客観的に考えてみた。

はじめに、私はAKB48がそんなに大好きではありません。

ですが大嫌いでもありません。

このグループ、頑張って活動してるな、ぐらいのレベルです

まず、48人も必要なのだろうか。

から見てみると、真ん中で歌って踊っているのは10人ぐらい、

その他10人ぐらいが後ろでバックダンサーのようになっている。

あとの大勢はもう誰が誰なのか確実に知らないが、TVに出ているのだろうか?

それも分からないぐらいだし、48人を一気にまとめないで

5人ぐらいのグループをつくっていって

ローテーションしながらでもCDとか出したらどうだろうと思う。

次に、総選挙意味がないと思う。

もちろん真ん中の方で歌っている、前田敦子ちゃん(?)や大島優子ちゃん(?)(すみません漢字あっているでしょうか)などにとっては

重大なものだと思う。

だが、さっき言ったような分からないぐらいの子達は関係ないと思う。

説明しづらいので図にしてみると↓

人気メンバー場合

すでに人気→ファンも多い→総選挙→票が溜まる(システム分かりませんが)→上位→次のポジションが良い→目立って人気UP

その他の場合

あまり目立ってない→ファンはまぁまぁいる→総選挙→票は人気メンバーにいってしまう→下位→次も目立てない→人気DOUNはしないがUPもそんなにしない

というような結果に終わると思います。

なので前、じゃんけん大会をやったんですよね。

そうしたらその子達も目立ったと…。

だったらそれこそ総選挙はなんだったんだってなるし、大人数の意味もない。

あと私が思ったのは、衣装について。

私はアメーバピグをしているので、AKBをすごいバックアップしているのを知っています。

AKB体育館があったりしているのです

そこではピグで使える洋服などが売っているのですが(AKBの歌の衣装とか)、

前田敦子バージョン」なるものが売ってるのです

ひとつの種類に、「○○(曲名)衣装」と「○○衣装 前田敦子バージョン

ってのがある事に対して驚きました

やっぱ、人気メンバーは特別扱いなんですよね。

不公平だと思います。

この前やっていた新春の番組も、

後ろの方の子の振袖が緑とか青とかでなんか地味だったのに、

前に座っている子はピンクや赤ですごく可愛いものだった気がします。

やっぱり、AKBって48人がいいんでしょうか?

  • もしかして「下位メンバー可哀想」って言ってる? あれは、芸能界での勝ち残りをかけた戦略商品であり、営利活動だよ。 メンバーの為にやってるんじゃなくて、商売の為にメンバーが...

    • ああいうみんないっしょ的思想はなんとかならんのかな。 正直言って足かせにしかならない。

    • しかしながら、明らかに下位メンバー扱いされてる人がテレビに出てるのはちょっと不快だ。 バックダンサーならバックダンサーで分をわきまえてて欲しいと思ってしまう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん