2010-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20101124200908

君は二者択一とするのが誤りだって言った馬鹿とは別人なのかい

匿名解釈と手段はいくらでもあって、それをひとつに限定して議論をするのは不毛だから。ここはこちらの勘違いとしてもいい。

http://twitter.com/kanose/status/6741541162844160

元のかのせの意図するところは、増田の特殊性、のはず。

増田ダメージをくらう理由を「批判が目に付くから」ということを理由に挙げているが、そういう一般論的として匿名環境で生じることを想定しているわけではないだろうし、でなければ「自意識の塊」を出す必然性がない。つまり通常の叩かれるダメージ(かのせ自身は匿名であればないと言っているが)+αのαが何であるか(かのせの想定では、+αのほうのダメージのほうが大きいと考えているのだろう)、というところに着眼したのが一番最初のだったろう。

なので一般論として、「匿名でも叩かれればダメージを食らう」というのは反論として意味が無い。具体的には、ばっさり消すまでの行為を説明してくれる理由にはならないということだ。

もちろん増田がしたように「匿名ではダメージ0」を否定することも可能だが、「ネタネタと見抜けない・・・」という文化一般論として当然のごとく想定されていることを踏まえれば、ほとんど意味ある反論にはならない。

一言で言うなら、何がキーファクターかということで、そこを取り違えてしまうと論破も不可能だろう。

それはともかくとして、増田自意識自重に負けている、ただのうんこかまってちゃんであることがわかってなによりだ。でなければ否定しているはずだからww

この先はかのせと直接やりあうのがいいだろうし、こちらの解釈が間違っていることもあろうだろう。議論にびびるほどやわな増田ではないだろうし、あとは結果を報告しれくれればおk

  • レスするの忘れて放置しといたんだけど、反応したほうが良い? というかこのまま削除したら馬鹿が調子に乗るだろうからちゃんと叩いとかないとな。 気が向いた時にw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん