2010-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20101028115131

なんすか、レポートでも書くんすか。

動画見てないけど、理性ある核保有国間なら戦争は抑止されるというのは考えにくい。

国を一個人に見立てると分かりやすい。人間はちょっとした凶器を持てば他の人間を殺すことができるけど、その事実があっても相手を殺すに至らない喧嘩は様々な手段をもって様々な程度で行うよね。

国家間でもそれは同じで、理性があるとすれば、例えば戦争の規模がちょっとした領地のぶんどり合戦程度なら核は使わずにやり合うはず。

個人的には、日本核兵器を持つべきかについて長期的にはイエスだと思う。2つ理由があって、1つは原子力潜水艦とセットで核ミサイルを持てば、相手国(ま、中国だよね。)が「従わないなら核撃つぞ」と言ってきた時の抑止力にはなるから。(ただ、核兵器以外の通常の戦力で攻めてきた時の抑止力としてはあまり期待できないけど。)もう1つは、50年以上のスパンで見た場合アメリカ中国パワーバランスが完全に中国側に傾いて、アメリカ太平洋最前線に浮かんでる財布兼不沈空母である日本を手放さざるを得なくなる状況はあり得るから。今のところ日本アメリカ核の傘に守られていると言われているけど、それはそうしておいたほうが今のアメリカにとって得だからであって、将来もそうであるとは限らないと思ってる。

記事への反応 -
  • http://www.youtube.com/watch?v=2-69iLsOE3g 西部邁ゼミナール 2010年10月16日放送 感想聞かせて ---- キーワード: ウエストファリア条約 peace(平定) 5歳児思考護憲左翼,10歳児思考親米従属右翼 政...

    • なんすか、レポートでも書くんすか。 動画見てないけど、核があれば理性ある保有国間での戦争を抑止できるというのは考えにくい。 国を一個人に見立てると分かりやすい。人間はち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん