2010-02-05

色々考えて

やっぱ無理だなと思った

だって、皆何だかんだ言って無事に卒論書き上げてるよね

そう言う人と自分との間には、やる気とか努力とかコミュ力とか愛されキャラとかなんか色々とそんな要因があるわけだよ

で、そういうの一切無い自分社会出てやっていけるかって言ったらどう考えても無理

やる気ないし、努力の仕方も知らないし、コミュ力の養い方も分からないし、愛されキャラとか意味が分からない。

大学研究室って言う狭い場所ですら出来なかったことを、社会に出てやっていけるのか?

やっていけてる人は何を馬鹿なとか単なる甘えだとか言うんだろうし、実際バカの甘えだと思う

でも出来そうにないんだからしょうがない

とはいえ、ちょっとばかり、社会に出て頑張ってみるのもいいかも、と思ってもいる

でもこれ以上卒論やりたくない

これから先楽しいことがたくさんあるのかもしれない人生と天秤にかけても、もう卒論なんてやりたくない

  • 卒論は参加賞、修論は努力賞、って俺の学科じゃ言われてたな 今は大変に感じてるのかもしれないけど 振り返って見れば、金を貰ってする仕事より断然楽だよ

  • つい最近書き上げて査読待ちだけど「のど元過ぎれば~」だと思ったな. 提出したら一気に気が楽になったよ. 辛いときはここやblogやらでグチっちゃうことあったけど気分転換になる...

  •  研究室って書いてるから理系かな。どうせ放棄するなら、十分な睡眠と栄養を取ってからにしたらどうか。T

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん