スターやはてブはあるけど。
何故だ? これがはてな村?
同じく。書く動機として、あるいはコミュニケーションを求める意味で「コメントが欲しい」というのなら、最初の増田さんが必要としているのはブログサービスではなくてSNSだと思う。
今や区別する意味なんてほとんど無いかもしれないけど、『ブログ』と『SNS』は本来全く違うものなので、「コメント」に関する価値観が伝統的に全然違う(この場合の「伝統」つーのは、期間にすればたかだか2、3年の話ではあるけれど)。ブログのコメントに関する話については、この辺の議論とか参考にして貰うといいんじゃないだろうか。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/08/1765
だからホントは「他のブログサービス」よりもSNSを勧めたいところなんだけど、確かにはてなは他のブログサービスより理系の人が多くて、「本来ブログとは…」と考える人が多いせいで上記のような傾向が強い、というのはあるかもしれない。だから「他のブログサービス」ならもう少しコメントがつくかもしれない。また最初の増田さんも「SNSとは違ってもっと公共性のある場所で自分は物を書きたいのだ」と思ってはてなダイアリーを始めたのかもしれない。それならなおさら「他のブログサービス」に移行するという選択肢を考慮する意味はある。
個人的には『なれ合い』コメントとかほんとの『書き逃げ(便所の落書き)』コメントとかは嫌いなので、はてなの空気は心地よいんだけど、いわゆる「はてな村」の傾向というのとこれとは、また少し違うことなんじゃないだろうか、とこれは余談。
以下およびツリーへの返信
そこそこアクセスはあるのにコメント一回もつかない。 スターやはてブはあるけど。 何故だ? これがはてな村? 他のブログサービスだったらコメントつくのかな・・・。
もしもコメントが欲しいなら、mixiが良いのではないでしょうか。 意外と知らない人からもコメント書いてもらえます。
そこそこアクセスはあるのにコメント一回もつかない。 スターやはてブはあるけど。 何故だ? これがはてな村? 他のブログサービスだったらコメントつくのかな・・・。 も...
http://anond.hatelabo.jp/20080409030236 ブクマの付き方を見ていても、 あれ? なんでコメをつけてくれないのかな……と 思うことはある。 確かに、はてなって、ブクマ数が多いところの日記を...
はてブが出来てからコメ欄に書く人は減った気がするよ。 批判にしても賞賛にしても、直接コメントしないってのは何なんだろうね? 日本人の奥ゆかしさの表れ?
「はてなの名でやるような事でもない」とおっしゃった方もいらっしゃいますが。 それに習えば「コメ欄に書くような事でもない」となりますか。 是非がどうであれ。
自分のコメントは自分で管理しておきたいという人もいるだろうな。 ネガコメついたら発狂してコメントを一斉削除しちゃうような人もいるから。
エントリに対して意思表示するのに、気軽さの順でいえば スター>はてブ>コメント ってのは間違いないからね。
それぞれ少しづつ役割が違ってると思う。 コメント欄=ブログ主に確実に伝えたい具体的な内容がある場合。 はてブ=ブログ主に伝えるよりは自分の考えの整理のため。コメントという...
・相手にIPを知られたくない ・安全圏?から相手を攻撃できる ・コメント欄がないサイトにコメントできる 要するにいじめのツール
なんでコメントよりブックマークとかトラックバック使うのを好むんだろう。 過去にも似たような話はあって、最近のだと コメントが全然つかない・・・。 こんなのだろうか。 わざわ...
自分はコメントよりブクマ使う。 コメント欄がないサイト(新聞の記事とか)でもコメントできるから便利。 他の人の意見は調べたいときには、ブクマしているユーザーのコメントを表...
アルファブロガーにストーカーのごとく☆を付ける それはアルファブロガーの方にも原因があるっぽい。 宣伝行為のつもりではないんだろうが、毎日いろんなところに出没しては☆付...
あと、アルファブログにストーカーのごとく☆付けたりブクマしたりするやつが気持ち悪い。 党派性が目的じゃあないのか?
はてブという安全圏から上から目線で一方的に相手を攻撃出来るツールがあるんだから たいていの人はそっちを使うでしょ 議論したい、対話したいなんて人は数えるほどしか居ないんだ...
自分はコメントしたい文の前後に決まりきった枕詞をつけるのが面倒くさいから。 気軽に言いたいこと書くのにブクマコメントは向いてる。 コメント欄だと、 こんにちは。いつもブロ...