2008-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20080110160037

出版社原作レイプを許容してでもマンガドラマ化をすすめるのだろうか

広告効果が高く、本が売れるから。ただ帯に「ドラマ化」と書くだけで相当の効果がある。(これはアニメ化も一緒)

ドラマ制作者は原作の名を借りただけで好き放題のドラマを作るのだろうか

マンガマンガ家一人(と編集者ぐらい)の手によって作られるが、ドラマは絶対一人で作られるものではない。役者(=芸能プロダクション)、脚本家テレビ局スポンサー等のそれぞれの事情がある。よって原作そのまんまを単にドラマにするのは不可能で、ドラマとして都合の良い変更を加えなければならない。それが見る人によっては「原作の名を借りただけで好き放題のドラマ」と見えてしまうのだろう。

原作者は今までの事例を省みたはずなのにドラマ化をゆるし、そして後に文句をたれるのだろうか

これは分からんが

  • 事前に話を聞いた限りでは、問題ないと思った
  • 単にそのマンガ家が幼いだけ
記事への反応 -
  • 出版社は原作レイプを許容してでもマンガのドラマ化をすすめるのだろうか ドラマ制作者は原作の名を借りただけで好き放題のドラマを作るのだろうか 原作者は今までの事例を省みた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん