2007-08-29

教育は根拠がないからね

http://anond.hatelabo.jp/20070829162845

つい先立って行われた社会科教育に関する委員会も酷かった。みんな教授とか教育長とかそれなりに肩書きは付いてるんだけどさ。

世界史よりは日本史を必修にして『欲しい』。日本史の方が『重要だ』。」

大学教育をする場で考えると世界史の方が『圧倒的に重要だ』。」

「授業時間を削減して『欲しい』」

お前らふざけてんのか、って思わない?欲しいとか重要だとかさ、何を根拠に言ってんのって思わない?お前らの主観国家政策決めんなよ、と。日本史を必修にしたらどういう教育効果が出るとか、世界史を学んでいるのといないのとでは大学での教育研究にどれくらい違いが出るとか、授業時間を少なくしたら学力がどうなるとか、一切そういうデータがないんだぜ?根拠の無い意見同士がぶつかったらただの水掛け論になるに決まってる。

んで、増田で水掛け論に成るのももちろん根拠がない場合もあるけど、根拠を出してもそれを信用・理解されない(特に理解されない)ことが多いからだろう。

記事への反応 -
  • 理性の度合いは性別によるものと言うより、個体差なんじゃないかと思うよ。 性別の違いはどちらかと言うと、行動の出方の違いじゃないかな。 パートナーが浮気すると、女性は浮気...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070829160816 脳の構造的に、男は論理的に、女は感情的に思考するように出来てる。 だからと言って男が優れているというわけじゃない。もちろん、議論する場合や理...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070829161241 http://anond.hatelabo.jp/20070829161513 http://anond.hatelabo.jp/20070829161837 君たちの「理性」の意味・定義が食い違ってるんじゃないかと私は思う。だから噛み合ってないん...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070829162845 つい先立って行われた社会科教育に関する委員会も酷かった。みんな教授とか教育長とかそれなりに肩書きは付いてるんだけどさ。 「世界史よりは日本史...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070831115324 国家公務員資格のどこが知性と論理性を証明出来る資格なのか教えて欲しいものだ。I種ですら誰でもとれるレベル(とまでは言わないにしても基準が緩過ぎ...

            • 知性を本当に借りられたならば、ゆとり教育などなぜ施行されたと言うのだ。結局はマスゴミと民衆の、レベルの低い世論に押されただけ。衆愚政治。 だからこそ、勇気がいるんだよ...

      • うん、だから理性の度合いは性別とは関係ないよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん