2007-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20070628230819

増田大企業就職しようとしなかったわけ。

増田のおとうさんは社員が何万人という企業でそれなりに立派な役職についていた。

自分が小学校の時には部長で、そこからずっと部長だった。

一時期は名刺になんとか部長という肩書きが4つぐらいついていた。宴会部長とかではない。

どうも自分で好きに部がつくれるお身分らしかった。

彼は根っからの技術屋でそして、まじめなひとで一生懸命しごとをする人だった。

海外もめちゃめちゃ飛び回っていた。飛び回りすぎるとパスポートに紙が追加されるんだよ。

それくらい飛び回っていた。

そこからさきはもうポジションがよくわからなくなって把握していない。

副社長よりこっちの部長の方が偉いんだよとかいわれても部外者には意味がわからない。

途中から海外住まいになった。

海外やら、新製品やらで苦労したからなのか、年齢からなのか、

久しぶりに海外で会った父親の髪の毛は白くなっていた。

日本に帰ってきてからやってたことの次元もすでにわからなかった。

そうこうしているうちに、いつからか体をおかしくしたようで難病というものにかかっていた。

激務が祟ったのち、とうとうその難病が悪化し数ヶ月の入院をよぎなくされた。

家族としては命を失うまえに入院してよかったと思っている。

55歳の定年で帰ってきたときには珍しく酔っ払っていた。

社長になりたかったな。

と、彼はそう寂しそうにつぶやいた。

団塊世代出世レースを勝ち抜いても結局最後は運なのだ。

増田は彼ほどまじめでもなければひたむきさもない。

彼の影響範囲はとても広かった。何食わぬ顔して小さな会社にもぐりこんだ。

そして成功したいと思っても出世はしたくないような会社だったので

―そのうち増田サラリーマンをやめた。

あれ、大企業就職どころか働いてないようなきがしてきた。

なにはともあれ、大企業出世競争をまじめにやると大半は死ぬとおもうよ。

肉体的な意味で。

記事への反応 -
  • 日本からアメリカへ、アメリカから韓国へ。 過酷な海外出張のスケジュール。 それをこなそうとして、父の心臓の血管は切れた。 父は運が強くて、死にはしなかった。 でも、倒れた...

    • 増田が大企業に就職しようとしなかったわけ。 増田のおとうさんは社員が何万人という企業でそれなりに立派な役職についていた。 自分が小学校の時には部長で、そこからずっと部長...

      • うちの父の会社員人生にちょっとだけ似ている。 しかし自分は大企業を選んだ。サラリーマンの子を意識した事はなかったが、サラリーマンになってはじめて「ああ自分は生まれながら...

      • おつかれさん。

    • 労基法ってクソの役にも立たないっつーか、建前だけの張りぼて法だよな 誰を守ってるんだ、誰を

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん