「大統領」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大統領とは

2024-05-31

anond:20240530190217

二匹目のドジョウを狙ったけどイマイチだったドラマ

・ゆうひが丘の総理大臣あさひが丘大統領

・おお!ヒバリ→やあ!カモメ

企画会議の時だれか止めなかったのか…

イーロン・マスクの出生奨励主義、いいなあ!!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20240530-pronatalism-silicon-valley-trend/

反出生主義者が発狂しそうでウケる

これで次の大統領トランプになってマスク顧問になったらどうなるか楽しみだ。

日本政府顧問にもなってほしいなあ!

2024-05-28

anond:20240528164129

俺を国王首相大統領にしてくれるなら賛同してやってもいい

バイデン大統領の後釜でチンコ大統領きたらどうするんかな

読み上げるんですかね

2024-05-26

anond:20240525154059

ジョジョの七部の大統領は、自分が死にかけたらパラレルワールドから自分召喚するんだけど、死にかけた大統領はそのままだからモヤっとするんだよな

2024-05-22

ゼレンスキー選挙延期して大統領を続けることについて

独裁国家プーチン戦争中に大統領選を行い、民主主義国家ウクライナ越境攻撃してまで選挙妨害してたのは面白い構図ではあるが

ではゼレンスキー独裁者かといえばそうではなく、むしろ国民の顔色を伺って、不人気な追加動員には及び腰だ。それが結果として現在兵士不足に繋がり、ウクライナ軍の苦境を招いている。

選挙がないからといって強権的に振る舞えばクーデター権力を追われる危険が高い。ウクライナでは民衆政権崩壊させたマイダ革命成功体験もある。ゼレンスキー自身も、ロシアがマイダンを計画していると公言し、警戒している。

大統領選での高支持率根拠に大規模動員に踏み切ったプーチンが、選挙によって戦争責任を民意転嫁しているのとは対照的だ。

今のゼレンスキー独裁民主主義の悪いところ取りになっているように思う。

2024-05-19

ゼレンスキー任期20日に切れるという話

戒厳令延長されるから大統領選挙自動延長、らしく、90日延長されるっぽいがその予定なのか既に延長済みなのかよくわからん

戒厳令中は選挙できないので全政治家任期自動延長してるっぽく

大統領はともかく、政治家全員ずーっと固定なら、それは民主主義としてどうなん?と思ってまうかな

休戦や停戦タイミングでやるつもりかもだがそれも当分なさそうだし

2024-05-14

仕事を辞めた

仕事を辞めた

仕事を辞めた。理由ビットコインでそこそこの資産が手に入ったからだ。そして将来に希望が持てないからだ。

ビットコインと私

4年前にビットコインに興味を持った。

4年前、半減期だ。

コロナ初期だ。

大統領戦だ。

コロナビットコインが30万円台まで落ち、ドル円が102円になり、半減期ビットコインが650万となったあの時期だ。

私がビットコインに興味を持ったのはコロナで下がったビットコインが70万くらいまで回復した頃だった。

早くに興味を持ったにも関わらず、バカな私はビットコインの売り買いを繰り返し、結局平均取得単価は180万ほどになっていた。

それでもまあ十分だ。今から見れば十分だ。十分な資産を得た。

しかし、お金が増えても、生活は悪い方向にしか進まなかった。食い物が豪華になった。食べ放題によく行くようになった。結果、健康を失い、太っただけだ。これがビットコインによる成金の姿だ。

未来希望が持てない

悲惨人生ではない。しか仕事だらけだ。

資産はあれども、それと仕事とは別だ。

仕事ばかりで、何もできない。

ビットコインが高音をつけても生活は変わらない。

そして恋人がいない。

妻もいない。子どももいない。

円安は進行し、少子高齢化は進む。

人手不足は深刻化し、

偉そうな同僚は人のミスを声高高に叫ぶ。

仕事をするのが馬鹿馬鹿しくなった。

どうせあと5年もすれば、もっと深刻な人手不足に陥る。

日本の国力は下がるので英語ができる人がより活躍するようになり、深刻な人手不足採用は取りやすくなる。

なら今は仕事を手放し、自分の力を磨く方が賢いのでは?

どうせ養う人はいないのだ。仕事をする必要も無かろう。

退職完遂

無事に最終日を迎えた。

人のミスを声高高に叫ぶ嫌な同僚とは会話することなく辞められたのだ。御の字だ。

退職がうまく進むと少し名残惜しいが、それは退職が決まってるからだ。

今後の計画

まだ予定は決まっていない。

雇用保険を満額受け取る6か月後には決めたい。

FIREするには金が足りない。

ひとまず今は広告収入が多少はあるので、これの広告収入20倍にする方法を思いつきたい。

ただ、今はこの喜びを噛み締めよう。

2024-05-13

anond:20240513151101

大量殺人スキルと思い込んでる奴ヤババ

計画性や実行力が男のものなら女性大統領存在しないんですよ

そういうイかれた思想もつところが完全に予備軍ですね

ザ・男って感じ

2024-05-11

国防費の減額

我が国防衛政策世界に及ぼす影響を鑑みるに今、国防予算を減額することなど到底不可能です。」大統領議会に向かって口角泡を飛ばす勢いで述べている。しかし、大統領の勢いに負けぬだけのヤジも頻繁に議会を飛び交っている。

 確かに世界中で紛争が減り、一時期の勢いがどこに行ったのか不思議なくらい斜陽我が国世界一の国防費を維持し続けることに意味があるのかは長年議論されてきた。曰く、嫌われてまで頼まれもしない世界の警察たる必要があるのか?と。 

 俺の座る議会付きの記者席になんとはなしに緊張が漂う。今日歴史が変わるかもしれない、そんな風に皆が思っているのだ。記者席は音声を元に手元で自動生成されるニュースを見守りながら今か今かとEnterを押すタイミングを待っている。このSociety7.0においてもいまだ速報に意味を見出す連中が会社上部には居座っている。

「お前はどう思うよ?サム?」

馴れ馴れしいタイムズの知り合いが俺に問いかける。俺は大統領デバイスの双方に気を配りながら相手をしてやる。

「デイヴィッドは本気だよ。国防予算を下げることが国民幸せに繋がると信じている。今は国防費よりスニッカーズすら買えない額の年金投資した方が良いって思ってるよ。」

素人はこれだから、みたいなことを言いつつ奴がオーバーリアクションを取った瞬間のことだった。票決はなされた。我が国始まって以来の国防費の大幅減額が決まったのだ。記者席がにわかに慌ただしくなる。隣の記者叫び声を上げた。

正気かよ、国防費をGDPの2%から1%に減らすだと?世界一の軍隊を有する日本合衆国ステイツ)が?100年前の9条改正以来の事件だぜこれは!」

anond:20240511122541

No, when Kamala Harris became the president of Great United states of America, she would be Kamala "Big Dick" Harris.

いいえ、もしカマラハリスデカアメリカ大統領になったら、彼女デカマラ・ハリスになるでしょう。

バイデン当選ちゃう最高齢記録更新ちゃうわけだが

それ以上にデカマラ・ハリス大統領爆誕王手がかかっちゃうのがマズいよな

日本語母語話者には「ぷーちん」という名前はあまりにかわいらしく聞こえるため、

プーチンプーチンという名前である限り、

日本人プーチン政権ロシアの脅威に対して迫真性を感じることができない

 

これが「ベズボロゾフ大統領」とかだったら今とはもう比にならないぐらい悪の大魔王という空気になっていたはず

2024-05-10

anond:20240510212645

大統領が変わるたびに前大統領を亡き者にしている国のひとの考え方だ😩

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん