はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-07

anond:20240607192205

そうやって他人をゾわっとさせることを趣味にするならいくらでもやれ。

そのかわり自分の願望や妄想がまるでファクトであるかのように投稿するのは社会に対する犯罪だと知れ

学会はともかくお前のそれは学会と同じではない

学術論文などは、どれが事実でどれが考察かをきちんとわけて、その理論が飛躍していないか確認して査読されて出てくるので全然違うだろ。

しろ前の増田に書かれている後半の事こそが考察ときちんと行う為の正道なお作法なんだが、お前はそれをやってないだろうが。

今日は一日中雨が降っていました。家でゆっくり過ごしました。

笑いのネタにもできねぇ胸糞悪ぃ話ばっかだなここは

ゴミの掃き溜めだろ

水原一平みたいに20億円も借金があったら貸してる側が気を遣って仕事くれます

少しでも回収したいからね

anond:20240607140014

全然被害者に対して悪いと思ってないと、健常者が読めてしま文章なのヤバい

そういう気質なの?

なんか、はてなーでも反省してない奴いたな

anond:20240607191647

万物のたどり着く結果は死なのでこの世の全ては無意味なんだよなぁ

ブログの書き方

時々ホッテントリに上がってくるブログ読むと、なんでこんなに改行してるのかというか行間空けるの?っていうブログをまだ書く人いんるだとおどろいている。

いわゆる御涙頂戴系のスピリチュアルな人が多いんかな〜と、そんな気がしてるだけ。

本人は必死というかバズりたくて仕方ないので、こういう書き方になるんだろう。

と、ひさしぶりにはてブで目にしたブログを読んで、こんなことを考えてしまうオレの心はささくれだっているな〜

anond:20240607191156

からお前の偏見はいらねえんだよ。なんで出典を出せと言われたら何も出さずに妄想を前提に上塗りをするのか

お前がどうやって曲解たかなんていらねえの。ファクト勝負してくれ。前提どこから出てきた?妄想だろお前の。

あと元増田の出典が適当だとか、仮にお前の読解力と理解力が生み出した虚構が正しいと仮定しても、それがお前の論拠の補強にならない事は自明だろうが。

anond:20240607041403

そんなこと一言も言ってないが?じゃあブレットの長さの制約もあるよねと言えばわかるか?

オーツミルク使ったカフェオレが旨すぎる

オーツミルクって単体で飲むと変な酸味と甘さがあって微妙なんだけど

コーヒーに入れると酸味はコーヒーの酸味と混ざって消えて、コクのある甘さが無糖カフェオレに合っててものすごく旨い

牛乳とも豆乳とも違うし、一番コーヒーに合ってるとすら思う


あんコーヒー飲まないほうがいいんだろうけど、ここ数日400mlのカップで1日2杯ペースで飲んでしまっている(オーツミルク1:コーヒー3くらい)

旨い(´・ω・`)

anond:20240607041503

具体的に反論できずバカと言ってるだけってオチ

anond:20240522100506

その3種は定番すぎて。でもそれ以外にもあるよな。ダイナースクラブとかアメックスとか。それ以外のブランドの特徴や利点が知りたいな。

anond:20240607190507

2004-2005年くらいのITバブルの時に20代後半だった人が今はアラフィフから

あと2-3年すれば驚きもしなくなるんじゃないか

Q. 結果よければいいものなーんだ?

A. 全て

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん