2007-10-04

俺がテレビ映画を見られない理由は、リア充を見るのが辛いから。

テレビをつける。

芸人アナウンサーも、間違いなく自分より優れた人間だ。

クイズ番組で頭の悪い解答をしていたり、バラエティや討論でどれだけアホくさい主張をしてたとしても、

そいつは間違いなく俺よりも充実した人生を生きている。

勝手想像してしまうんだよ。

「この箱に映ってる連中は全て、学校時代は(カーストとして)半分より上にいて

人並みに恋愛を楽しんでいたり体育の授業がある日の朝に憂鬱な気分になったりせずに

日々を過ごしていた。

もしも半分より下のカーストだったとしても(爆笑問題太田とか)

そいつは血反吐吐くほどの努力を積んだ人間なんだよ・・・」てな感じで。

そう思って、何かにつけて劣等感を抱いてしまう。

最近まで、俺はテレビを見ても「あーあ、また洗脳してるよ。電通の策略!作られたブーム!」

って憤って「洗脳箱」と勝手に命名して完全に馬鹿にしくさったテレビが。

今では「劣等感増幅箱」です。

自分よりも遙かに年収コミュニケーション能力恋愛経験が上の人間が、

どのチャンネルにも絶えず映っている。

ぶっさいくな男のアナウンサーでも年収1千万以上あって夜は美人セックスしまくっている。

役不足」という言葉誤用して使った頭の悪そうな芸人も、いたる番組でみるから

年収ウン百万か数千万かしらんが俺よりは遙かにもらっているし綺麗な彼女セックスセックスセックス

ひょっとしたら彼女も数人いるかも?とか想像しつつ、

そんなちっちゃな言葉揚げ足取りをする自分に激しく自己嫌悪したのち、害のなさそうなチャンネルにする。

ドラマ。みんな勝ち組だ。役者だ。モテモテだ。年収1千万で美人イケメンセックスだ。

ニュース。みんな勝ち組だ。この男性アナイケメンだ。中学童貞捨てて大学リア充生活で今夜も美人セックスするのか。

バラエティ。こいつらの平均経験人数は18人だ・・コミュ力あるし金もあるだろうな。友達も多そう。学校時代は間違いなく人気者。

野球中継年収数千万。いや数億か。美人中の美人セックスしまくってるんだろうな。高校時代から人気者なんだろうな。

チャンネル回したときの俺の思考。

どんな番組を見ても劣等感しか抱けないため、一日の平均視聴時間は10分。

朝と夜のニュースハイライトだけだ。

映画も同様だ。

十数年前、

小学校時代にドラえもん長編(何かすら忘れた)を見て以来映画は見てない。

嫌なんだ。スクリーンの中のイケメン・イケ女を見ると自分の人生のあまりのしょぼさで胸が苦しくなるんだ。

彼等は間違いなく充実した人生を歩んで数億の年収をもってて夜は素晴らしいセックスをしているんだ。

なんであれで感動できるんだろう。劣等感を刺激されてゲンナリするよ。


そして何より、こんな性格だから盛り場を歩けない。

中学生のカップルが手を繋いでいたり二人乗りしていたり。

またそれを見て「俺の勝っているのは年齢だけだ。それ以外は全ての面でなにもかも君たちより劣っている。」

なんて考えたり。

そういうわけで、自分より明らかに劣ったキモヲタとかすれ違うと

そいつに聞こえる大きさの声で「きもっ」とつぶやくことがある。

服装だけは普通だからな(死ぬ気で脱ヲタしたわけだが・・・。)。

普段劣等感を感じてやまない人間が下を見つけてこれ見よがしに馬鹿にする、

という死にきれない構図。



彼女とか結婚は半分諦めてる。

今から人生経験の差を、リア充との差を縮めるのは難しい。

風俗行くくらいなら死ぬ」

「30近くで未婚なら劣等感で日々が辛いから死ぬ」

なんて思っちゃう。

でも結婚願望はあるし「幸せな家庭を築きたい」なんてふと思うこともある。

とは言え、こういう人生を生きて、こういう非常に歪んだものの考えをしていると、

何を見ても劣等感しか抱けなくなる。

ただし、それはほとんどが対人限定の劣等感

漫画音楽趣味として非常に楽しんでる。ゲームもいいね。

ただしそれを作ってる人間は決して見たくない。

漫画家はたいがいブサイクだろうが年収数千万で美女とセックスしてるから

深く考えるとドツボにはまる。

音楽アーティストは、たいていイケメンだから

本人らの写真できるだけ見ないようにしてる。

ファミ通ゲームクリエーターとの対談がよくあるが、

どいつもこいつもイケメンだらけだ。

不細工なクリエーターでも年収数千万で美女とセックスしてるから鬱になる。

音楽漫画ゲームともに作品を味わう限りは劣等感を感じないのだが

作者がしゃしゃり出るとそういうことを考えて鬱になる。

だから俺は、数ヶ月前からギター漫画描きを始めた。

コード覚えたり機材買ってPC編集したり。漫画は模写してるだけだが。

仕事の合間に少しずつやってる。いつか公開したい。

それで食っていくつもりなんてない。

2chとかニコニコ感想聞けたら十分。

劣等感克服への道は果てしなく遠いぜ・・・

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20071004214154 クソワラタ ネタかマジかよくわかんないけど 俺は童貞捨てたらsexってこんなもんかって思えてこの種の劣等感がすっ飛んだ 彼等は間違いなく充実した人生...

  • http://anond.hatelabo.jp/20071004214154 模写より先に,本屋のイラストの技法系の本10冊ぐらい買って読みトレーニングからはじめたほうが良いと思う(やってるかな).指導者のいうことを聞いた...

    • なんかの本に「模写が一番手っ取り早い」って書いてあったのをまるっきり鵜呑みにしたんです。 余談ですが羽生生と魚喃が好きです。

  • マジに決まってるだろ。 なにがクソワロタだ。俺の人生を笑いやがって。 お前は間違いなくリア充だしオフ会とか気軽に参加できるタイプだろ。 職場の飲み会の日が決定されてから飲み...

    • 美女とのセックスは気持ちが良いため素晴らしいセックスだ。 ブスとのセックスは気持ちが悪いためセックスする気にもならない。 こんなことを思っているから人に愛されないんじゃ...

      • うわ・・やっぱそうなのかな。 ちょっと今の効いた。 どうでもいいがそんな気安く「愛」なんてどっかの糞馬鹿が妄想して作った概念を持ち出すなよ。 愛がウンタラコンタラ書いてる...

        • ゴキブリの交尾に嫉妬を感じられると言うセンスにただならぬものを感じる。 おぬし、ちょっとワシのもとで修行してみないか? おぬしなら、30歳にもなれば立派な魔法使いになれるぞ...

        • 俺もゴキブリに嫉妬を感じられる貴方のセンスを凄いものだと思う。 皮肉だとか思われるかもしれないんだが、ほんとうに皮肉じゃないんだ。 そのセンスが直接セックスに結びつくかと...

        • え?じゃあお前は要するにセックスしたいってことか? じゃあしてくればいいじゃん。金払って風俗で。 バカバカしい悩みに囚われていないでさ

          • お前みたいな短絡的なのが一番良くない 蝉は地面の下に7年間もじっと我慢して 地上に出てやっとセックスできるんだ 同じように童貞も童貞を捨てるまでの間にたくさんのことを学ぶ...

            • 地面から出てきて「さあヤリまくるぞーっ!!」 って思った矢先にカラスに食われた子の事も思い出してあげてください・・・

        • 愛=セックスって決めつけてるのは自分じゃん。

      • そうだ、そうだ! そんなことを思ってるから愛されないんだ! 素晴らしいセックスかどうかは顔とかじゃない。 しまりがいいか悪いかだ。

      • 処女のキツキツマンコより経産婦のゆるゆるまんこのほうが気持ちいいという事実

        • http://anond.hatelabo.jp/20071004223351 オマエはきっとホントのゆるゆるマンコを知らない。 多分キツキツマンコの良さもちゃんと味わったことがないんだろ。 むなしーぞー、ゆるゆるマンコ...

        • ただキツキツでも痛くなるだけだ罠 ちょうどいいサイズというものがあってだなー

    • いやどう考えても笑い話だろそれ 太田光も真っ青なくらい面白い 文章が明快で上手いのに、その上手な文章で語っている内容が童貞の中学生レベルのルサンチマンっていうのがすごく面...

      • 1だが増田の非モテ諸君全員注目! いやどう考えても笑い話だろそれ 太田光も真っ青なくらい面白い 文章が明快で上手いのに、その上手な文章で語っている内容が童貞の中学生レ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20071004230618 この人は 「とりたてて面白い話をするわけでもないが普通の人」 として生きられるほど面白くない奴ではないことが妙に災いして 実に中途半端な感じが「...

        • 1だが増田の非モテ諸君全員注目! いやどう考えても笑い話だろそれ 太田光も真っ青なくらい面白い 文章が明快で上手いのに、その上手な文章で語っている内容が童貞の...

          • そんな指摘、1に届く訳ないだろ。 自分が実は今、カースト(≠スクールカースト)の結構上位にいあるかもしれないなんてことには思いも及ばないくらい、 コンプレックスにどっぷり浸...

    • お前は確かに笑えるw どこまでマジなのかネタなのか分からない度合いが絶妙だねw

  • そこまで自身の中での恋愛の価値が大きいと大変だな。 俺も結婚するのは早々に諦めたってかやめたけど、別に落ち込んでないよ。 29で死ぬとか正直笑っちゃうほどだ。そんなアホらし...

    • フザケンナヨー こいつは自分自身の精神と格闘してるんだ それを精神科だと??!?リングの上で真剣に戦ってるボクサーに向かってちょっとケロチャンパンチしてこい って言っているよ...

      • こういうのは精神論でどうにかなる問題じゃねーよ。 自分自身の精神と戦うといっても、全身骨折じゃ話にならないだろ。まず身体治療してからにしろって思うだろ。そういう事だ

      • チガウヨー そういう思考回路は病気にかかるとありがちだよ、薬で治るよってこと言ってるんだよー 精神論は危険と隣り合わせだから気をつけてー

  • ていうかお前高望みしすぎなんだよ。 最初に掲げてる目標がそもそも高すぎる。 お前要するに「イケメンで超美人な彼女がいて小さい頃からセックス経験があって年収も凄くてモテモテ...

    • 目標が架空すぎるということには全面的に同意。 テレビが供給しているフィクションの世界が本当の世界だと思ってしまっている。 まずはマインドコントロールから抜け出さないとな。

    • 1だけどこれで感動したら負けかな、という謎の思考が働く自分が歯がゆい。 素直じゃないんだよ。ありがとうが言えないんだよ。 努力、か。 昔漫画で読んだあるキャラの人生哲学「い...

      • 今一瞬おまえが山の中にある工事現場で幸せそうに汗を流している幻覚を見た。

      • よーし煽っちゃうぞ?? 俺が本来持っている能力を十全に発揮できない周囲の環境が悪いと本心では理解しつつもそれを一応隠してはいるんだぜ だがひとたびフタをあければこんなにユニ...

        • 1だがあまりに的確すぎて顔真っ赤。 はてなダイアリーの村民にチラチラ見せてひそかに小さな自慢をしているいやな奴 このあたりを読んで死ぬほどむかついて的確すぎて反論が見つか...

      • 目的を達成するのを邪魔するようなものはプライドじゃなくね? お前にとっての理想って一体なんなのか詳しく聞いてみたい。

      • またクソワラタ プッダセッこいつ

      • 今浪人生なんだけど、この人と同じ感じだ。 高校一年に戻りたい。戻った夢だって見た。 部活だってもっと頑張りたかったし、もっと友達と遊べばよかった。 中三のときに2chと出合った...

        • なんで昔にこう思えなかったんだろう。 後悔って言うのは後からするものだからじゃない? という役にも立たない話は別として、 中学高校でしか味わえないものを沢山見逃してきて...

      • かなり影響を受けてしまったため、楽な方に楽な方に流れてしまった。 残業のない会社を選び、バイトも楽なバイト。サークルは人付き合いに疲れるから入らない。 単位もほとんど可...

  • 1だが。 29で死ぬとか正直笑っちゃうほどだ。そんなアホらしい理由でよく死ぬなと。 これは多分カートとか山田花子とか三島由紀夫とか太宰とかの影響じゃないかな。 若くして死ぬ人...

    • これは多分カートとか山田花子とか三島由紀夫とか太宰とかの影響じゃないかな。 若くして死ぬ人間になぜか惹かれてしまう。 なら言わせてもらうが、お前の悩みはカートコバーン...

      • ちなみに彼をカートコバーンって発音するのは日本だけで、本当はカートコベインらしいな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3

    • 看護婦が勝ち組の餌食っていうけど、 看護婦にしたって、若い間は十分勝ち組といえるだけの年収を確保できる事実。 結局元増田の基準で勝ち負けきめてるだけちゃうんかと。

    • 行けないに決まってるジャン、てお前、 怖くて病院に行けないのをそんなに誇らしげに堂々と言ってどうするw。 ったくほんっとに情けない奴だな。病院すら行けないのか?お前は5歳の...

  • だから俺は、数ヶ月前からギターと漫画描きを始めた。 ここで吹いた。 接続詞が間違ってる気がする。

  • 1だが、 ブクマコメントの kusamisusa 非モテ, 人生 ”はてブによく挙がるアルファブロガー。論理的だけど嫌味はなく、読みやすい。ついプロフをみるとすさまじいイケメンで高学歴だっ...

  • しあわせになる唯一の方法 それは「他人と比べないこと」 だよ

  • 要するに、 たいしたことない人間の癖にプライドだけは富士山並だから苦悩してるわけですね。

  • ドキュメンタリー番組見なよ。 BS1とBSハイビジョンは海外のドキュメンタリーをたくさんやってるよ。同じ地球にこういうところがあるんだなあと知見を広げてくれる。 地上波でもドキ...

  • 面白いなぁ。 自分がもってないものしかみてないやw

  • 小中高大と、体育が嫌いで嫌いで仕方なかった俺の話。 大学は週に1時間だからまだマシだった。 小中高は週に3時間もあったから地獄だった。 体育のある前日から、当日体育の授業の...

    • スポーツってのはなんでもそうかも知れないけど、 合計5??10時間程度基礎から練習したら「恥をかかない程度には」できるようになるんじゃないの? テニスなんかは「ちょっとカッ...

      • でも、クラスに一人か学年に数人はいなかった? 運動できないやつ。 日が暮れるまでずっと練習させられたけど、いまだに逆上がりが成功したことないなぁ・・・

        • 確かにいたよ。 でも、どんだけピザでスポーツできなくても、それを笑いに変えられたり ジョックの応援しながら上手く場を盛り上げたりすることができたら そんなハンデは吹っ飛ぶ...

          • なんだかんだで得意分野で挽回したりして全体的にはいじめられっこになったりはしなかったけど 体育の授業は嫌いだったしいやな思い出でいっぱいだな。楽しいと思えたことが一度も...

    • 俺も恐ろしくスポーツのできない人間であった。 なのでかなり足を引っ張る部類であったと思う。 小学校の時なんか運動会に来た母に、 「あんたがあそこまで足が遅いとは思わなかっ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071006221125の増田です。 スポーツが楽しいってのには全く同感なんだが、 考えてみれば「体育」と「スポーツ」も違うんだよなぁ……といまさら気づいた。 ただ、運...

    • どーでもいいとこに突っ込むけど 体育苦手な男子っていたけどさ 別に女子もミスっても「ウザー」って思ってたわけじゃないよ。 ただ何と声をかけていいかわからないから黙ってただけ...

    • 女子だけどすげーわかるわ バレーボールなんか最悪だった 組の中にバレー部員なんかいるともう目も当てられない とれないと「……」という無言のプレッシャー お前らバレーやってる...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071006232912 俺はネットに突っ込みいれてたぞ ジャンプした後に。 別にネットはボケてたわけでもないがな。 着地苦手。

    • 逆説的だが、スポーツ苦手なやつは勉強頑張るとスポーツうまくなる。 小学生の頃はめちゃめちゃ苦手だったのだが、次のステップで偏差値高い学校に進学するたびに周りのやつが相対...

      • ほんっとに偏差値トップレベルの学校になると、 「運動も勉強も出来る」って奴がすっげえ増えて、生半可じゃ敵わなくて寧ろ劣等感抱いちゃうけどな。 運動勉強だけじゃなくプラスし...

        • でもウンチは居るよ http://anond.hatelabo.jp/20071006235204 東浩紀って人おるやん? 元・哲学者で、現・おた系評論家の。 あの人、ツクコマってゆう、東京だと有名な高偏差値高出身だけどね、...

        • いやもちろんそういうやつがいるのも、そういうやつの割合が高い学校があるのも知ってるけど、まあどっちかっていうとレアケースだろう。 君については気の毒だったと言うしか無い...

        • まぁ、受験を経て行く学校は偏差値で輪切りだから 学力はある程度似通ってるもんな、そしたらそこでスポーツできるヤツとかは 完璧超人に近づいていくわなぁ。 「レアケース」でもな...

    • 体育が嫌いだったをわかるわかると言う増田さんに幾つか言いたい。 「スポーツは楽しいんだよ」 http://anond.hatelabo.jp/20071006221125 などが良い例なのだが、自分は運動音痴と言う人でも...

      • 個人プレーが主のスポーツと団体競技の両方を子供にはさせておきたい。

      • http://anond.hatelabo.jp/20071007011123 http://anond.hatelabo.jp/20071007112907 根底問題は体育教師のレベルな気がする。技術を教えられないから自力発見できる運動得意な奴だけがより引き立ち おもしろ...

        • そうだそうだ。この視点は重要だ。 運動音痴の小学生や中学生に言いたいことがある。 君らに必要なのは、体育教師が言うような闇雲なトレーニングではない。それは2番目にすること...

          • http://anond.hatelabo.jp/20071008103958 子供のころ、長い間、逆上がりができなかった。何度も練習したけど、ずっとできなかった。 逆上がりなんかできないと、あきらめていたけど、高校の体育...

    • まぁ、俺も小学生のころはそんなもんだった。中学受験をして一貫校に行ったら、下は増えたけど、上は上だったからねぇ。 ちょっと気分変わってきたのは、東大入ってからかな。 最...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071006210158 運動神経とか二の次。関係ない。 その昔、さんまのからくりテレビで、玉緒(ばばぁな)に卓球やらせるコーナーがあった。 彼女、最初は全然ダメダメだっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071006210158 私も体育苦手な文化系の地味女子だったので気持ちはわかる。 男子だと女子なんかよりもっと大変なんだろね。日本人でまだよかったね、アメリカとかだとJ...

    • スポーツが嫌いなわけじゃないんだよな。 足を引っ張るからすごく申し訳ない気分になるんだよ。 これに尽きる。   「練習しろ」と言い出す人間が必ず出てくるが、団体競技の練習...

      • 体力つけろor一緒に練習してくれる友人を確保するコミュ能力を持て ってことでは?

      • 体力つけろor一緒に練習してくれる友人を確保するコミュ能力を持て ってことでは?

      • 何で「一人」で練習するという発想になるのか。 指導してくれる人間に頼めばいい。 自分が動けるようになったら、自然と何をすればいいのかわかるようになる。

        • 2回投稿ミスった。 指導してくれる人間て、たとえば誰? そこからもう分からない。 気安く練習できる相手がいるなら、わざわざ悩むわけがない。   教えてくれ。 誰にいつ時間を割...

          • 俺は「そのスポーツができるクラスメート」を想定してた。 「体育の先生」も可能性としてはあるけど、そこまで面倒見のいい教師がいる中学高校は限られてるからね。 気安く練習で...

            • そんなことができるなら苦労しないと思うけど? 第一、教える側にわざわざ時間を割くほどのインセンティブがない。 体育の授業や球技大会でたまたま運痴と同じチームにされたせいで...

            • ああ・・・ 要するに、   「ワーキングプアになるのは努力してない人間が悪いからだ。なぜなら自分がその立場だったら努力して抜け出せると思うから。」   ていうのと同じ思考過...

            • 「足ひっぱったら申し訳ない」とただでさえ考えてるんだからそういう奴は 「わざわざ俺のために時間割いてもらって教えてもらうなんて申し訳なさ過ぎる」って考えて出来ないだろ。 ...

          • 俺もそうだったんだが、運痴って、大抵は、団体競技以前に身体能力が「絶対的に」足りないんだよ。ある程度以上の筋力・体力をつけるまでは、何やってもダメ。 筋力があるから敏捷...

            • いや、金で解決するのは道理だと思うけど、大人になってからの話は別にいいだろ。   もう強制されないし、上手下手が互いの上下関係に影響することもないし。

              • もちろん社会人にもなって運痴で差別されることは少ない(職場によってはある)だろう。 運痴を克服することで子供の頃のトラウマ解消につなげるとか、何かにつけて自信が持てない...

              • 狭いグループ内の優越感ゲームが問題なら、そりゃどうでもいいだろう。 でもさ、非モテが辛いんだろ? なら、運痴でない程度の程度の筋力・体力をつけるっていうのは、スポーツマ...

            • anond:20071008010255 の元増田だが、匿名でない増田から反発を買っている。 http://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20071008/p3 増田で増田で突っ込んでいたところに、増田でない増田から書かれると微妙にやり...

              • jkondoかよとか思った。 スポーツはみんなでやると楽しいよね。 スポーツしたいな。 スポーツちゃんばらの道場が近くにあったら通うのに・・・

      • 一人練習って重要よ。 本当に運動能力を根本から変えるなら、まず立つ練習から。マジで。

      • 指導してくれる人間て、たとえば誰? そこからもう分からない。 気安く練習できる相手がいるなら、わざわざ悩むわけがない。

      • 指導してくれる人間て、たとえば誰? そこからもう分からない。 気安く練習できる相手がいるなら、わざわざ悩むわけがない。

    • おまいは、オレかっ! 俺も小学・中学・高校ともに体育の授業が苦痛でしかなかった。 「体育」だけは、どんなに上手く動こうとしても、思うように行かなかったのだ。 「体育」の授...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071006210158 カーストとかいうけど・・・中高男子校(それなりに東一早慶に合格者が出るところ)だった俺には なんだか遠い世界のできごとでしかないんだけど、そん...

  • 超能力のトレーニングとかしたりすればいいんじゃないかな?

  • http://anond.hatelabo.jp/20071004214154 オタクになりな。漫画好きなら漫画のみの軽いオタクでもいいからさ。で、コミケにいってスタッフになってきな。スタッフにゃやる気さえありゃいいんだ...

  • 人気のあったエントリ 脱ヲタ出来たのでまとめる。 誰も「たばこを吸うことの利点」を教えてくれなかった 体育が嫌いだった 俺がテレビ・映画を見られない理由は、リア充を見るの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん