「文化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化とは

2024-06-03

anond:20240603224516

あとはひつまぶしうまい

だし文化なら合うはず

あつたなんちゃらは混むから気を付けてな

精神障害テーマにしたゲームが好き。

ただ、適応障害とかバーンアウトテーマにしたゲームが思いつかない。 ナイト イン ザ ウッズは未プレイから気になってる。

今月から適応障害休職が決まったから、そんなゲームがしたい。

以下は、知っていたり、触ったりしてきたゲーム

Hellblade: Senua’s Sacrifice

主人公センアが幻覚幻聴に苦しむ過程を通じて、統合失調症に関連する体験描写。有名。

The Town of Light

1930年代から40年代イタリア精神病院舞台に、主人公自身過去を探る過程精神疾患に関するテーマが描かれる。

Night in the Woods

大学中退し、故郷に戻った若者メイが自身うつ病不安と向き合う過程を描いています物語の中で、彼女精神的な苦悩が深く描かれています。気になっているけど、未プレイ

Celeste

主人公のマデリンが山を登る物語を通じて、うつ病不安といった精神的な障壁を乗り越える過程が描かれますゲーム難易度テーマが巧妙にリンクして、大好き。

Milk inside a bag of milk inside a bag of milk

不安統合失調症に苦しむ少女牛乳を買いに行く。

Neverending Nightmares

開発者自身うつ病強迫性障害経験に基づいた、ホラゲ。

4PM

主人公アルコール依存症を抱えながら過ごす一日を描いたインタラクティブ短編短編だけど、結構印象に残った。

うつ病の部屋

うつ病を患う主人公の話。マウスが重くなる演出が好き。ゲームゲームを喩えるのもアレだけど、フローレンス的なゲーム

Papo & Yo

アルコール依存症とその影響をテーマにし、子供視点から家族の困難な状況を描いている。アルコール依存症の影響とそれに対する親子の葛藤をどう克服するかについてを描いている。好き。

追記

ブコメでもらったゲームとか、思い出したものなどについても追記してみる。

Needy Girl Overdose

現代デジタル社会インターネット文化に関連するテーマを扱ったビジュアルノベル風のゲーム

ソーシャルメディアメンタルヘルスに焦点を当てている。実況とかで面白おかしく取り上げられたりもしてたけど、にゃるらさんが書いた「承認欲求女子図鑑」を読むと、また違った角度からゲーム解像度が深まる。好き。


OMORI

MOTHER彷彿させる雰囲気で、世界と夢の世界を探索し、さまざまな心理的テーマや謎を解き明かしていくRPG戦闘は少しだるかったけど、遊んでよかった。ファングッズを買うくらい好き。

DDLC

“DDLC”は「Doki Doki Literature Club」の略称普通ビジュアルノベルっぽいけど……楽しかったけど、今回のニーズとは確かにちょっと違うかなー。

カリギュラ

異世界から脱出を試みる学園生たちのストーリーを描いた日本RPGゲームテーマ現実理想の間の葛藤や、社会的な問題に対する反抗などのよう。フリューRPGは何回か手を出して、いまいち楽しめなかったものの多かったので未プレイでした。俄然興味がでました。

CROSS†CHANNEL

FlyingShine制作アダルトゲーム群青学院放送部を舞台とした学園モノ。劇中で同じ時間を何度も繰り返す「ループもの」に該当するよう。(アダルトゲームには疎いのであまり知らないものが多いんだと思いました。全年齢版もあるのですね)

プレイでした。

そういえば昔、沙耶の唄は遊びました。高次脳機能障害認知機能障害?がテーマの一つに感じられて楽しかった。アダルトゲームは確かに病いに関連する作品も多そう。

ありがとうございます

東京都文化

東京都文化痴漢であることが自明である

東京都では女性の45%約半数が痴漢経験がある

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/25/09.html

東京女性人口を700万人としておおよそ350万人が痴漢被害者というわけである

痴漢はおそらくランダム相手も選んでいるだろう

その仮定のもと何回痴漢すれば350万人を痴漢することができるか?それはおおよそ4800万回の痴漢必要である

1人が1日一回痴漢するとして4800万回痴漢するにはざっと1万3000年かかることになる

1人の痴漢は30ー40の10年間毎日痴漢したとしよう

その場合必要痴漢の人数は1300人である

まり東京都男性人口もほぼ700万人であるから痴漢男性の0.02%ということになる

0.02%は無視できる割合であるから男性痴漢しないというのは成立するであろう

なので男性をみたら痴漢と思えと言うのはおかしいのである

現場からは以上です

初音ミクボーカロイド文化の影響を受けた音楽が多くなっているのは事実だと思うんだけど、その特徴は音楽的なところではない感じもするんだよな。

でも、「この音楽ボーカロイドの影響感じるな」って思う音もあることは事実から、何かしらの印があるはず…と思って考えてみた。

「音の密度が高い(つめこみ)」「早口言葉のように詰め込まれ言葉」「中高音への音の詰め込み(低音よりもその辺りの音域を重視する)」「ルーツミュージックとの繋がりが希薄」とかそういう感じ…?

あくまで、影響が音の中に現れているケースだから、ここに当てはまらない音楽を、影響下にあるものとして認識できていないだけかもしれないが。

anond:20240603154839

定義は知らないけど「立法趣旨にそぐはないけど明文化されていない事項」とかなのかな?

でも日本裁判所ってここら辺結構柔軟だから立法趣旨に立ち返って裁いてくれるって聞いたことあるけどね。

逆にアメリカとかはそうじゃないから糞みたいなダムロウズが多いとか。

情報wikiが廃れたわけ

匿名だとまともにwiki継続的管理できる体制を整えられない、これに尽きるな

最低限のルールも明文化せずにナアナアでなんでも進めるしかいから、何の権限もない自治厨自分ルール強いてきても追い出せないし、荒れた時の対処も力尽くで場当たり的な対応しかできない

そしてどうしようもなくなった時にいつでもwikiを閉鎖できる用意と覚悟をしていない

その結果が乱立する企業wikiだというなら悲しい話だ

極右は実は新しい

そもそも日本というひとつの国としてのアイデンティティができたのは最近なんですねえ。豊臣はんが統一するまではみんな別の国じゃったあ。同じような言葉同じような文化を持ちながらみんな別の国じゃったんじゃなあ。それを日本という一つの記号のもとに人々が束ねられたっちゅうんは支配の結果じゃなあ。極右バカ

anond:20240603121930

人間が働いてAIが快適に動くPC買って、ローカルで何の制限も受けないAIで遊んでた方が文化的だぞ

1日5時間10時間椅子に座って絵を描いたり作曲するような不健康な退廃的文化は滅びるべきだ

anond:20240602153026

モテることを目的女性と接するのをやめようという話だと思う。モテることが目的で、女性との会話が単なる手段となっていることを問題視しているのだと思う。

から手段として扱うのをやめようというアドバイスだと思う。モテるとかを抜きにして、会話を純粋に楽しめばいいのだろう。もっと言えば、モテようとすることをやめるべきだというアドバイスだろう。

まず、「人間扱いするべき」とアドバイスする人と「モテたい」と考える人恋愛価値観が違う。

人間扱い」勢は同性・異性関係なく、人生パートナーが欲しいと思っており、恋愛においてもその価値観が表れている。

モテたい」勢は人生を楽しむ手段として恋愛を考えているか、中高の多感な時期にモテることがカッコいいという価値観を周りの環境から学んで、とりあえず「モテる」ことがいいことだという価値観

から、「人間扱い」勢は性別関係なく、パートナーが欲しいと思っている(性別によってパートナー呼び方親友恋人と変わる)が「モテたい」勢は”異性”に好かれており、”同性”にモテてることを尊敬されたいと思っているので話が平行線になる。

そして、「人間扱い」勢はモテたいわけではないので、”パートナーの作り方”として人間扱いすることを勧めている。「人間扱い」勢にとって、モテることは意味がなく、上っ面だけのおべっかを言い合う関係で、本音を言い合う関係ではないと考えている。と、思う。

から、”モテよう”とすることをやめて人間関係を豊かにすることから始めればいいのではないかというアドバイスになる。アドバイス自体がふんわりと「人間扱いすればいい」となっており、核心部分がなく、同性と同じように異性と接すればいいと本当に考えているからだと思われる。

それゆえ、そもそもモテたいと考えてる筆者は

『核心部分を誰も教えてくれないかこちらはどうしていいかからない。

何でそこ隠すんだよ。俺たちが一番知りたいのはそこなんだよ

発達障害女子漫画理解ある彼くんが前触れ説明もなく一コマで生えてくるようなことなんでするんだよ。』

と思うのも無理もない。モテる方法を聞いているのに、モテるよりも人生パートナーを作るほうがいいよ、そのためには「人間扱い」するのがいいよと言ってくるからである

ちなみに、僕はモテたことのない、今まで恋人もいない男子大学生であるそもそも大学に友人はいない。母との会話を除いて、週に原稿用紙1枚分でも他人と話せば会話した方である。そんな自分としては、モテることより友達を作り人間関係を豊かにする方が大事だと思う。モテるテクニック恋人を作っても意味あるのか?と思う。

そもそも友達がいない自分アドバイスとしては、文系理系の会話のように男女の会話を捉えるようにするのがいいと思う。

人間扱い」するべきというアドバイスは”性差特別視するな”と言い換えることが出来る。女性相手から発達障害女子漫画理解ある彼くん』みたいに接する必要はない。”女子”だから荷物もってあげるとか、道路側に立ってあげるとか、奢ってあげるとかする必要はないし、会話を女子に合わせてあげる必要はない。男友達と同じように接すればいい。男友達でも、荷物が重そうだったら持つことはあるだろう。それは、何かを”してあげる”わけではなく、そういう助け合う関係からである

とはいえ女子男子では会話の内容は異なる。だから女子相手にいつもとは違う接し方をついしてしまう。しかし、人によって会話の内容が異なるのは当たり前で、性差特別なわけではない。女子から砂糖菓子みたいな会話をしているわけではないし、男子自分には理解が出来ないわけではない。そもそも友達の少ない自分からしたら、他人の言っていることはほとんど理解できない。

服が好きな友人の話は一切意味が分からないし、友達何人かと服屋に行ってもつまらない。そもそも趣味や好きなものが違えば会話は難しい。そして、女子趣味や好きなものが違う場合が多い。そういう場合に、”女子”だから性差意識した会話をすれば下心があるように思われるのだろう。だから文系理系との会話だと思えばいい。自分文系だが、理系の友人とは考え方や知識が違うなと思うことがある。それは、その人のバックグラウンドとしている文化が異なるだけで、大きな違いがあるわけではない。文系自分としては、理系の人のような考え方は出来ないし、知識があるわけではないので、専門的な話はついていけない。同じように女子のような考え方は出来ないし、女子と同じような知識があるわけではないので、女子の専門的な話はついていけない。けれども、理系友達と楽しく会話出来ないわけではない。考え方や知識に差があっても同じように女子と会話が出来るはずである。それが出来ないなら、考え方や知識の差が少ない同じ趣味女子と会話すればいい。

友達少ないから分からないけど...理論値、僕は女子と会話できるはず...

anond:20240603120624

から男の扱い方が、女の想像を絶するくらい大雑把で雑だからなぁ

やっぱりホモソはやばいよ、男は女の気遣い文化が分からないし、女は男のガハハ文化が分からなくなる

anond:20240603114558

結構な程度そう言う話だろ

男子校なり理系研究室なりのホモ文化にどっぷりのコミュ障弱者男性(年収だけはそこそこあることも)なんてよく見るじゃん

男性コミュ様式女性コミュ様式文化衝突の側面は確実にあるよ

オタクって記号文化に慣れすぎてるから人として接するが理解できないのかも

ツンデレキャラは小柄で貧乳生意気ツインテール金髪

委員長眼鏡かけて巨乳大人しくて黒髪ロング

なろうとかでも

キャラを落とす手法が「素直に褒める」ばっかり

主人公が「かわいい…」って思わず言葉に出しただけで

キャラが「なっ…かわいいだと」って照れて惚れちゃう

こういうものに慣れすぎて人を記号化して処理するくせが付いちゃってるんじゃねーの

日本人特有お気持ち対象名前を伏せてお気持ちする文化って何なの?

他人に伝える気が無いならチラシの裏にでも書いてろよ

anond:20240603101328

欧米ではパートナー文化からおひとりさまは辛いよな。

アセクシュアルもっとメジャーになってほしい。恋愛しないやつはおかしいって言い出す奴も滅んでほしいな。俺からすれば恋愛に狂って金出して詐欺られたり、ストーカー殺人に走る奴の方がおかしいけどな。

いい加減「結婚してるやつはまとも論」滅びねえかな?

この前「独身で45歳過ぎると狂う」ってブログ記事読んだけど、その理屈なら毒親存在しないよね。

DV不倫離婚する夫婦存在しないよね。

もともと狂ってる奴が毒親になったりDV不倫をするだけであって、結婚しているかどうかは関係ない。

いい加減、独身を見下す文化を滅ぼさないか

そもそも自分結婚しているからといって独身を見下してバカにするヤツのどこがマトモなんだ?

追記

言及見てびっくりした。

こんなにも独身バカにしたり見下す意見が集まるなんて。

はてなってリベラル寄りだと思っていたけど…

あえて自分属性は明かさなかったけど、この短い文章だけで「独身がなんかほざいてるw」的な勝手属性を決めつけたコメントもあってゾッとしたよ。

ぬい文化・それに類するものへの恐怖とごめんねの気持ち 世の中 記事元:anond.hatelabo.jp

https://anond.hatelabo.jp/20240602145711

ぬい文化・それに類するものへの恐怖とごめんねの気持ち

ゲ……の映画を随分前に見た。 私よりだいぶ先に「入村」していてドハマリしていた友人のすすめで。 万が一検索に引っかかったら困るのでフルネームは避ける。 知っている人はあれか~みたいに、知らない人もそんなに困らないのでそのまま読んでください。 水…先生作品ちゃんと見たことがなかったけど、映画はとても興味深く見ることができた。 内容的には「めちゃくちゃ面白い」とか「みんな見るべき」とかは口が裂けても言えないし、 ましてや「キャラエロい」とかは全く思わなかったけど。 話が激重だし救われるポイントが少なすぎて、映画館出た後の空が青くなかったら多分病んでた。 ハッピーエンドだけ啜っていたい側の人間なので… そして表題の件。 内容は激重因習ホラーなのに、ちゃんと「ぬい」が発売されるあたりは商魂たくましい。 「出せば売れる」の世界なのかやっぱり。 ぬい、、、自体はまあ、、、、可愛いだろうけども、

    単に生活するため、食べていくための社会貢献を誰がしたかということに関して言えば、そもそも昭和54年からのこの国の行政の行動原理がそんな善意行為なんぞにあるとは思えないが

  食べるとか生活するだけだと今の4,50代は生まれときから何でもあったし、食べられないと言うことが理解できない。井上修二の時代であると、延岡西高校で、学歴のない生徒は、

   筋肉だけつけて、受験生は別の世界で戦う、北予備では、医学部生を育成し、文系適当にやってもらう、更に、40歳東大生世界では、東大生のうちに文化面で活躍してもらう

  といったような、雑然とした政策で、そうした政策は、東大生に関しては、麻生太郎管轄していたので、麻生太郎が知っているだろう。

    その、30代、40代は終わったか世間体で外に出られない、もう賞味期限が切れている、といったようなこの国の漠然とした価値観から自宅にいるしかないといったような感じである

  そのような戦時中のような生活を強いられ、 平成時代存在した事情は1つも言えないという常軌を逸した状況がここ10年である

    インターネット上では、遊びの話、といったものはなく、全て、食べていくうえで糞か糞ではないかの争い、それ以外は、食べることに直結する、エロの話で、一昔前のような女子供向けのサイト

 どんどん消えている。いくら東京大学生がはるかから食べる社会を支えてきたといっても、食べるものはあって当たり前という完全無欠でstrongな社会が40年前からあったのだから最近東大卒

  の暴走弱者迷惑を及ぼしている状況は異常である

anond:20240530142959

エンタメも広い意味でのカルチャーの一部とは言える。

しかそもそもカルチャーとか文化かいう語に明確な定義があるわけではないので、文脈で使い分けられている。

この元増田氏の使い方だと、エンタメカルチャーを分けて論じているというだけの話。それは文脈から明らかだよね。

もちろんエンタメカルチャーに含めて論じることもできるし、広い意味ではそう考えるのが普通だと思う。

anond:20240530134958

言うて文化って突き詰めれば権威のことじゃん

 ← そんなことはない。ハイブラウハイカルチャーもあればサブカルチャーもある。どちらもカルチャーである

地方医大増田

まともな人間だったら一浪して地方医大であることを弁えて文化格差などには言及できないはずだ

結局伊勢丹で冷やかすくらいで時間を潰す程度の人間から一浪地方医大なんだよな

anond:20240530092203

実際にローマ帝国崩壊後のヨーロッパでは文化の中心はフランス語圏だったじゃん。(フランスとは言っていない) 

中世以降のヨーロッパ現代に至るまでフランク王国末裔だろ。ローマ帝国じゃなくて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん