「FUD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FUDとは

2009-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20091010021502

一通り何を止めるか決まったら執行停止案件の「これはひどい」を挙げ連ねたリストとか欲しいところ。

そう。私はそれが欲しい。それが無いからサヨクFUDばかりで具体例を示さないとか言われるんだよ!

 

ホント知識自慢する前にちょっと自分らの行動見直そうよ!

力になるかも知れない流動層までそのインテリぶった態度で切り捨てた結果、左はやな感じの奴ばっかだなって思われるのはやなんですよ。

しかも、分かり難いのを良い事に知ったかぶりをするばっかりで中身が無い、どうみても足引っ張りな屑が大量にぶら下がるしさ!

そんでネットウヨクがそうした屑を拾い集めてほら左は馬鹿ばっかって提示するの。こんなのやられてて悔しくないの?

俺は知ってるとか内心思ってたところで周りはそうは見てくれないよ! 知ったかぶりばかりするインテリ崩れの嫌な奴。そんな印象が関の山さ!

この状況は理解されるための努力を惜しんだ結果だと思ってる。ホントにやるべき事は知らない奴を馬鹿にすることじゃなくて、みんなが理解出来るようにすることだ。

2009-08-26

非常に有効なマジコン対策ではないかと

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090826_fake_majikon/

東京地裁がコピーしたゲームソフトを遊ぶことなどができる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入、販売している複数の業者に対して、今年2月に不正競争防止法に基づいて販売差し止めを認める判決を下したものの、電気店街などにおいてゲリラ販売などが絶えない状況が続いていますが、「ニセモノのマジコン」が市場に流通している可能性があるそうです。

ニセモノのマジコンはニンテンドーDS本体を破壊する可能性があるとして、警告を促すページが開設されています。

誰が作ったか知らんが、意図してそんな仕様にしたというのならGJと言いたい(まあ、ただの粗悪品ってだけなんだろうけど)。

そもそもマジコンという存在自体がゲーム業界なんぞ知ったこっちゃないような奴らの金儲けの手段に過ぎないんだから、それを知りながら利用している奴も含めて同じくらいダーティなやり方でやり返しても別にいいと思う。任天堂やDSにソフトを供給しているメーカーが直接やるのはまずいだろうけどね。

こういうツールの蔓延を防ぐためには、使う事で何らかの損害が出る状況に追い込むのが一番良い。リンク先のショップは「うちは正規品だから大丈夫」なんてほざいてるみたいだが、仮にそれが事実だとしても、「やはり偽物が混じっていた!DSが壊れた!あの店は信用出来ない!」なんてFUDを展開して営業妨害嫌がらせくらいしてもいいんじゃないかなと思うよ。どうせ彼らは「出るとこに出られない」立場の人間なんだし。仮に出てきたとしても「じゃあ正規品だって事を証明してくれ」と言えばどうせ反論出来ないんだしさ。彼らだって単純に儲かるから売ってるだけで、儲からないと判断すればさっさと手を引くだろうしね。

2007-04-06

梅田望夫デーブ・スペクターはなにが違うの?

ぼくは経営コンサルタントの端くれだ。梅田氏の本は読んだことない。Blogだけ、はてなブックマーク人気エントリー経由で時々読んでいる。要するに、氏とは職業的には近いけど、思想はそんなに理解していない。その上で書くけど、最近の氏の文章というか思想って、なにか怖くない?

特に怖かったのはこれだよ。

My Life Between Silicon Valley and Japan - 「好きを貫く」ことと大企業への就職

なんだか「匿名性を好む」とか「パワーが好き。政治的行動が好き」とか「組織の一員であることの『気楽さ』」って書き方がさ、「『大企業が好き』なんて嫌らしいやつだ」っていう氏の思いがぷんぷん漂ってこない?「目立ちたがらない」とかさ「サブリーダーくらいの役割が好き」とかさ、そういう書き方はいくらでも出来るはずなんだよ。なんでこんな煽ってるの?経営コンサルタント大企業の粗を探すのが仕事とは言えさ、さすがに酷くない?怖いよ。

でも、もっと怖いのは、大企業向きかどうかはこれだけネチネチと書くくせに、大企業そのものは「一流大学体育会系出身が多い」くらいの十把一絡げにまとめてしまう無神経さだよ。そんなこと今時、みん就でも誰も言わんよ。もしこのエントリーを読んで納得しちゃった就活生がいたら声を大にしていいたいけど、誰も「大企業」って企業就職するわけじゃないんだ。どこか特定の企業就職するわけ。そりゃあ、ドラマに出てくるような官僚的、上意下達体育会系大企業もたくさんあるだろう。なら、そこには行かなきゃいいだけの話。僕の知る限りでも、個性を受け止めてくれる大企業はたくさんある。だいたい大企業といっても、トヨタ三菱商事NTTキヤノン、P&Gリクルートイオン…と分かりやすいものを並べてみたけど、それを無神経にまとめてどうするの?動物占いレベルの話?「あなた大企業に行くと死ぬわよ」みたいな?氏は高校生にも分かるように語っているつもりなんだろうけど、さすがにこれじゃあ氏の洞察力そのものが高校生並に見えるよ。こんなFUDを書くから小学生公務員になりたがったりするんだよ。

ただ、もっともっと怖いのは、氏は結局エリート、しかも夢はシリコンバレーみたいな極端なエリートしか見てないってことだよ。まるで東大SFCしか日本にはないみたいだよ。だって「わあ、俺めちゃくちゃ大企業向きだわ!」って気付いた底辺大学生はどうするの?「好きを貫け」って言うわけ?逆に、いま大企業で自分なりに頑張って働いているのに、ここで向いてないって判定された人は?

そもそも、これは誰のために書いているの?一部の就活生に「君は大企業なんて受ける必要はないよ!」って言いたいの?もしそうなんだとしたら、それは「興味のない業界企業も受けて、社会的見識を広めよう」という、今日どこでも推奨されている就活戦略とまるっきり反対だ。はっきり言って、ぼくにはただ大企業を嫌いさせるか、もともと嫌いな人が読んで安心させるためだけの文章に見える。

このエントリータイトル煽りだよ。でもぼくは、それくらい発言が無責任じゃないか、と言いたいわけ。しかも、デーブ・スペクターがどうでもいいことや、知ったようなことをベラベラと喋るのは、テレビ受けしようという意図があるんだ。梅田氏は素で、もしかしたら好意で、こういう文章を書いている。ブックマーカーたちの賛同も含めて、ぼくは怖いよ。長文ごめんよ。でも増田っ子たちの意見が聞きたいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん