はてなキーワード: ファンレターとは
ヤバいネタ満載ってんで評判の、葵せきな『生徒会の一存』読んだ。
自分で感想書く気力まで吸い取られるぐらいゲンナリ。
なんで以下は引用。
話は飛ぶけど、この10年ぐらいぼくは若い子の書くものに妙に伏せ字が多いのが気になっていた。同人誌とかファンレターの類とか「某」とか「××」といった言い回しが盛んに登場するのだ。伏せ字にされるのはまんが家の名前や企業名・商品名なのだけど彼らは固有の名詞をまるでそうしなくてはならないと思っている節さえある。
問題なのはそのタブーの「プチさ加減」で、しかも変な言い方に聞こえるかもしれないけれど、このプチ・タブーを自作する側にある種の積極性を感じうるのだ。何かちまちました「禁忌」を必死でこらえているというか。
その共同体が一つの世界としてもっと閉じるために今やプチ禁忌を自作自演しているのではなかろうか。共同体って禁忌があって始めて成り立つものであり、そう考えると若い子の文章の伏せ字好きも、禁忌が存在すると信じることでプチ共同体を求めていたのか君たちは、と納得がいく。
以上、大塚英志の「プチプチプチ・・・プチ禁忌」(『戦後民主主義のリハビリテーション』)から
親会社同じところのレーベルまで伏せ字にしようとする――上に肝心のネタもヌルい――小説のどこがヤバイの?
「気がついた! どうしてこんな簡単なことに気づかなかったのかしら! アニキが気に入らないんだったら自分で作ればいいのよ!」
「何を」
とか
「こんちわー! コンプ編のみなさーん! 連載作家一式、いただきに来ましたー!」
ぐらいやってくれ
追記。
で前四季賞取った時から好きだった人が読みきりを書いていて、すごいいい話だったんだ。余裕で10回は読み返した。「ロリ」「ナルシスト」のところの掛け合いとか大好きだ。だからなるたけこのままちびちびと読みきりで短編とか書いて欲しいんだけど(長編向きの人ではないと勝手に思ってる)、アンケとか出したら効力あるのかな?ファンレターとかはちょっと恥ずかしいんだ。でもこのまま消えてしまったら物凄く寂しい。いや、面白いからそんなことないとは思うんだけどね!後悔しないようにできるだけなんかしておきたいとか思うんだ。ファンレターとかって何書いたらいいんだろう。とにかく良かった。面白かったとしか言えないんだ。