2024-06-27

anond:20240627111740

バカにChatGPTを送りつける煽りが定着してきたな

記事への反応 -
  • GPTちゃん、最終的に多様性をどうこうみたいな回答しがち

  • これ↓ https://anond.hatelabo.jp/20240627105819   フランス料理屋のオーナーシェフとして通常パン屋の店員は連れ来ない、 採用する人とプロジェクト(実在するならば)に問題あるって言えばわか...

    • これらの投稿から、日本のIT業界における人材育成や組織文化に関する課題が浮き彫りになっていますね。いくつかの重要なポイントを整理してみましょう: 1. エンジニアの多様性と専門...

    • 「理解していい?」って、元々の記事で「ブリリアントジャーク」って出てきてるのによくもまあ言えるもんやなあ いいわけないんやないかなあ

    • 文章が読み手にとって理解しやすくなるように、以下の点を改善してみてください。 明確な主語を使う - 誰が何をしているのかを明確にするために、文の主語をはっきりさせましょう...

      • これが理解できないの謎とか闇とか何か理由があるのではなく、 能力だと理解していい?

    • トラバする相手を増やしてるけど何の意味があってやってるの? 何か理由があるのではなく、 それがお前の能力の問題だと理解していい?

      • 何の意味があるのか説明できるわけないだろ。 謎の人って誰っていう質問に、もともとの文章と全く関係ないフランス料理屋がどうのこうのいい出しちゃう奴だし。

        • 競プロ出身の使え無い奴が社内SNSに書いた文章例、とか言われたら納得するレベル

    • リンク貼られたから理由を答えるね 君の文章を最初から読まずにトラバしたからだよ

      • 答え出てちょっとスッキリしたから気にしなくていいよ   ちなみになんだけど、採用とプロジェクトとプロジェクトオーナーに問題があるってならないのは何故? あとインターンも研...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん