2024-06-04

anond:20240604181308

それは安易な診断の多発を防ぐためのもの

ASDなのかな…」

とか言ってる人はその時点で困る出来事が大なり小なり起こっているとみなされる

全然困ってません」って言ってる人に対する要件を困ってる人に当てはめるのは

逆に診断を妨げて救済を遠ざける悪意のある運用と思われても仕方ない

記事への反応 -
  • 国際的な診断基準で 症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。 上記がASDの診断の必須条件になってるんよ。

    • それは安易な診断の多発を防ぐためのもので 「ASDなのかな…」 とか言ってる人はその時点で困る出来事が大なり小なり起こっているとみなされる 「全然困ってません」って言ってる人...

      • なんにせよ、どれだけASDの特徴があろうと「社会や職業その他の重要な機能に重大な障害…」の基準を満たしてなかったらASDとは診断されない。 そういうもんなの。

        • 相手の言ってることが理解できずに、とにかく同じ事言い張り始めたらおしまいだとおもうよ その話は今回の件には当てはまらないと、既に否定しているので

        • 何が 「なんにせよ」 なんだよw これは、読解力がない増田の予感

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん