2024-05-30

記事への反応 -
  • 充電部門のいざこざのニュース見て思ったのがこれ。 Teslaが北米で好調だったことを支える大きな要因の一つは充電ネットワークの利便性だ。 Tesla以外が皆で肩組んでCCS立ち上げたは良...

    • anond:20240529101706 Teslaが自滅してくれるだけならまだ他社に乗り換えるだけで良いんだけど、 既存自動車メーカ各社が横並びで、EVに搭載する充電規格をCCS1からTeslaのスーパーチャージャ...

      • アンチEV死すべし

        • NACS壊滅を願っているだけなので、ChaoJiを中国と推し進められればそれで良い。 なんでもTesla信者みたいなの反EVにするからな。 Tesla、日本車乗りだけでなく、BYD、ヒョンデ乗りからも評...

      • ようわからんけど、EV普及のハードル高すぎる上に数多すぎだろ

        • EV以前に、コンセントの形検索したら、いかに電源関係めんどくさいか分かるぞ

      • それなんだよな。 せっかく競合他社が折れてTeslaスーパーチャージャーの軍門に降りつつあるのに、肝心のTeslaがご乱心で自滅しそうって言う。 いろんな所と調整が必要になって自社の...

        • イーロンマスク調整とか嫌いそうだもんな だから、オートパイロットとか言いながら未だにどの国でもレベル3自動運転実現できてないんだけど

    • なんか薬飲んでるメンヘラらしいから気のおかしい時にやらかしてんじゃね

    • ナチス・ドイツはチョビ髭のゴリ押しでマジノ線迂回を決行させられ成功し チョビ髭のゴリ押しで死守させられ戦略的撤退ができず疲弊してボロボロになった 独裁制の欠点

    • グレートギャヅビーだ

    • 人間って狂わずに独裁者でいられるのは20年くらいって決まってるんだよね

    • 普通にTeslaは車やめるんじゃね ロボットによるファクトリーオートメーションを推進する企業になる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん