2023-12-25

anond:20231225123805

「たいして美味くない」ってニュアンスはないが「庶民的な店」ってニュアンスがあることは明らかだろ。

最近流行りの街中華って概念とかまさにそれを反映してるぞ。

記事への反応 -
  • 「街のケーキ屋さん」を「街の電気屋さん」とか「街の不動産屋さん」的なジャンルとして話してて、「街のケーキ屋さんが有名店」って言ってたら頭おかしいやつやん笑 あーわかっ...

    • 普通に変なやつで草 たとえば維新號とか四川飯店を街の中華屋とは呼ばんように、名前のとおったケーキ屋や店を「街の〇〇」とは普通よばないのよ。

      • たとえば維新號とか四川飯店を街の中華屋とは呼ばんように、名前のとおったケーキ屋や店を「街の〇〇」とは普通よばないのよ。 本当にそうか?アテスウェイなんて俺の感覚では完...

        • オーベルジーヌ地元にあって、個人的な感覚としては「近場の美味いカレー屋」だけど、対外的に話すときには「結構有名な美味いカレー屋」として話すわ。 主観と客観の使い分けが苦...

          • 「街のxx」と言っただけで暗黙に「大して美味くない庶民的な店」というニュアンスを感じ取る方が主観と客観を混同してるように思うけどなあ。

            • 「たいして美味くない」ってニュアンスはないが「庶民的な店」ってニュアンスがあることは明らかだろ。 最近流行りの街中華って概念とかまさにそれを反映してるぞ。

              • (たまたま例に出しただけなので特に深い意味はないんだけど)アテスウェイは間違いなく「庶民的な店」だと思うよ。すげー美味いけどね。

                • 開店と同時に並んでも目玉のモンブランが買えるかわからん店を「庶民的な店」って表現してるのマジで怖いわ。

                  • 街のお店が人気商品を出すことくらい普通にあるでしょ。魚屋が旬のブリを仕入れたら即売り切れたみたいなもんでしょ。

                    • 詳しく知らんけど、シーズン通して行列ができるような店は庶民的な店ではなくて人気店でしょうね

                      • 庶民的な店が人気店になることは別におかしくないという感覚だな。 それを否定するならやっぱり「街のxx」には「人気にならない」=「大して美味くない」というニュアンスを感じとっ...

                        • 開店前から注目されててすぐ有名人気店になってるんですがそういうニュアンスが分からないってことだね。

                          • 少なくとも「街のxx」という言葉にそういう区別のニュアンスが含まれていることが自明とは思わないな

                        • だから庶民の店から人気店にジョブチェンジしたんだろ んで、人気店にジョブチェンジしないからと言ってうまくないとは限らない 人気になるのは味以外に見た目、商品数、販売数、立...

                      • 「庶民的な店」に不人気とか客が少ないという意味は無いが

                        • 「庶民的な店」に「毎週末数十人が開店前から行列を作る店」って意味もないと思うぞ。

                          • 値段が庶民向けで並んでるのが庶民なら、「庶民的な人気店」だろ

                            • そうだな、「人気店」とか「庶民的な値段の超人気店」ならわかるわ。

                        • そもそも定義決まってないよね んで、俺が言いたいのは、行列ができる店は「庶民の店」じゃなくて「人気店」に分類されるんじゃって話をしてるんよ 庶民の店の人気なんて話してない...

                          • 「庶民向け」の反対は「庶民向けではない」だろ、なんで人気だとか行列だとかが入ってくるんだ

                            • 庶民向けって「特に属性がない店」って意味だろ。 ラーメン二郎を「庶民向けラーメン」って表現しないだろ? 有名店や高級店や、こだわりの店とかいろんな強い要素を持たない店って...

                            • 「庶民向け」の定義に複数の意味が含まれているから。そしてその定義が人によって異なるから、簡単に反対語なんて定義できないですよ ・値段が庶民向け(庶民向けな値段そのものに...

                    • 旬のブリに数十人開店前から並んでたら普通の店ではないわな。

                  • オイ鬼太郎!ネーミングライツを許可した覚えは無いぞ!訴えてこい!

                  • 行列に並んで買うのって、庶民じゃね

                • 単独で特集組まれたり地方からわざわざ食べに来る人がいたり、オープン前から何十人の行列が出来る店を「街のケーキ屋」として語るのはガイジすぎるやで。

                  • 「街のケーキ屋さん」として雑誌に掲載されたりテレビで放送されたりした瞬間、「街のケーキ屋さん」ではなくなってしまうということか

                    • まさにそうやで

                    • 無名の地下芸人としてM1とか出ても、その瞬間から無名でも地下芸人でもなくなるぞ。

                      • お前が「街のケーキ屋さん」とか「庶民向けのお店」に対して「無名」とか「地下」とかのイメージを持ってるということはわかった

                        • そらそうやろ 「街の〇〇」には「地元の利用者を主なターゲットにしてる」ってニュアンスがあるのは明らかやろ。

                          • ローソン anond:20231225130936

                            • コンビニって一番近隣の利用者をメインターゲットにしてて草

                          • 個人経営の、チェーン展開していない、というイメージだが 街の外から客が来たら街のお店でなくなるとは全く思わない

                          • 「街の〇〇」には「地元の利用者を主なターゲットにしてる」ってニュアンスがあるのは明らかやろ。 都市部だと「地元の利用者」の舌が肥えてるから、その人たちをターゲットにす...

                            • それは人気店にジョブチェンジしたんだって言ってんだろ

                              • だからそれは独自定義だよねっていう話 合理的に定義できてないんだから

                                • そうだよ。だからお前の定義の庶民の店と人気店、有名店が重複するかも定義されてないから話す意味がないよ

                                • ワシ「街の〇〇は地元の利用者を主なターゲットにしてるって定義」 ガイジ「街の〇〇が有名店になっちゃうときもある」(有名店になると地元の利用者が主なターゲットではなくなる...

                            • じゃあそれは人気店やん 書いてある意味がわかってないんか?

              • 俺的には、数年以上続いてて、地元住民がちょくちょくきて、値段は1000円以内で定食が食えて、基本家族経営してて、ってのが町のXXのイメージだなあ

            • 個人店はすべて「街の〇〇」って感覚なん?

              • まあそうだな。だってそれ以外に「街の」という合理的な定義づけをするのは不可能じゃん。 多くの街においてそのような「街のxx」が「美味くもない庶民的な店」であるというのは統...

                • ジェミニ「遊撃手って言われてもやってたのは野球じゃなくて危険走行や電車に乗ったり(未遂)なんだが」

                • おいしくはない、なんてニュアンスはないが知名度がその地域に留まってるという条件はつくだろ メディア露出とか多くて遠くから客が来るような店を街の〇〇とは言わん

                  • おいしくはない、なんてニュアンスはないが知名度がその地域に留まってるという条件はつくだろ メディア露出とか多くて遠くから客が来るような店を街の〇〇とは言わん それは君...

                    • そんなこと言ったら都心部なんて「街のxx」が全然ないということになっちゃうからな。 それで合ってるやで

          • 何らかのデータを元に判断しているわけではないし、どちらも主観なのでは?

        • 独特の言語感覚があるんだね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん