2023-11-24

anond:20231124122948

また的外れ反論やな。釣りキチのキチは熱狂的な人という意味合いだろ。でもお前の使ってる方のキチガイはどう考えても、脳が病的に異常をきたしてるところからきてる意味の方で使ってるだろ。

多義語って概念もないのか?

記事への反応 -
  • 俺は横増田やで。 横増田が同一人物だと書いててもわからんのに、相手の言説を信じたり、検証のしようがない同一性を見出して判断するとか「匿名」の意味が理解できてないやで。

    • 本当に横ならそれはそれでツリーたどったところで「同じ立場でものを言ってるなら人格の同一性にこだわるまでもなく、「顔のないお前ら」として同じ立場でものを言ってるやつらを...

      • 「女」や「フェミ」、「男」や「名誉男性」に「ダブスタだ」とか「一貫性がない」って批判するキチガイ共と同じ論理構造を持ってますってことね、了解!

        • で、なんでたかがそれだけのことがキチガイ(統合失調症と同程度)なんだ?これを同次元だと思ってることこそ認識の粒度低すぎだろ。

          • 「キチガイ≒統失」って別に一般認識じゃないからだろ。 キチガイの意味調べてみ、「つりキチ」は「釣り統合失調症」を意味してると思ってるのか?笑

            • また的外れな反論やな。釣りキチのキチは熱狂的な人という意味合いだろ。でもお前の使ってる方のキチガイはどう考えても、脳が病的に異常をきたしてるところからきてる意味の方で...

              • つりキチでのキチは「異常なほどのめり込んでる」っていう「行動や思考の異常さ」を示してるんだぞ。 同じく行動や思考の異常さを示しているだけだぞ。

                • 「行動や思考の異常さを示しているだけ」ということの中には病的でないものと病的なもののどちらも内包されうるというだけの話だが。 つりキチは病的じゃない。対立陣営の批判に使...

                  • 横だけど、〇〇キチガイは病的で理解できないって意味でつかわれることの方が多いと思う

                    • じゃあ結局やっぱ明らかに糖質意識したレッテル張り語なのか

                      • そもそも統合失調症を意識してキチガイって使うやつがまずいないのが現状だよ 病的=病気ではない 自分の感性では理解できない主張するやつ=キチガイ ってだけで使ってるやつし...

                        • 病的な行動思考というときのその原因は病気でしょ。 論理的というのが論理にかなっているように。 病的は病気じゃないってそりゃ論理的が論理そのものじゃないようにそりゃそうだが...

                          • 大谷翔平のストイックさはまさに病的で「野球キチガイ」と表現することだって可能なレベルだけど、大谷翔平を病気だと見なすか?

                            • それは病的そのものが字面通り病気の疑いがあるの意で使ってるか比喩表現なのかって違いだろ。病的(比喩)な野球キチガイだから病気ではないな普通に

                              • まあいいや、とりあえずキチガイを統合失調症の意味で使ってる例文引っ張ってきてくれよ。

                          • 言葉遊びしてるんじゃなくて、キチガイ呼びは相手を非難や突き放したいときに使う言葉なだけであって 「お前は統合失調症だ!」って主張にはならんのよ 「死ね」っていうやつの99.9%...

                            • 一緒か?wikipediaで調べても病気と絡めた解説に多く割かれてるように見えるが。 そんな漠然とした批判語として使ってる方が急進的というか少数派じゃね。

                              • 精神病と全く絡めてないって話じゃなくて「統合失調症」を特段指してないって話やぞ。

                                • ふーんじゃあ認知症とか発達障害とかもふんわり包括してるとでも?そうじゃないだろうから消去法で統合失調症を特段さしてるんでしょ。

                      • 「病的で理解できない≒統合失調症」って連想を普通の人はしないのよ。

                        • お前の普通はnいくつなんだよ

                          • キチガイの意味を辞書で見てもXで検索してもAIで調べてみてもいいぞ。

                            • 江戸時代に精神病の呼称として平安時代からの「物狂い」に加えて「きちがひ(幾知可比)」としてこの言葉が生まれた[1]。当時の公文書、少なくても仕置に関する公文書(たとえば判...

                              • 江戸時代はじめ1670年代から1680年代までは「気違」が使われていたが 350年前ではそう使われたから今もそういう意味だって主張? キチガイやん笑

                                • 「公文書では」「少なくとも」を二重に見落としてるぞ。公文書じゃないところではもっと長く使われてるはずだってとるのがまともな解釈だと思うが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん