ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=本田技研工業朝霞研究所 六本木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=...
ワシントンがそうだけど、新聞英語ではその国の政府を指す単語として呼称に首都を使う
ワシントン以外もそうだもんね。モスクワも東京も他も
これは伸びる ブクマ数100超間違いなし ブクマカ共、大喜利や豆知識を頼むぜ
しゃあっ大喜利乞食
ニイサンイヤ
ダウニング街10番地=イギリス首相官邸
たしかに。 イギリスに住んでたけど、テレビのニュースなんかで「首相官邸」とか「内閣」とかに相当する言い方って聞いた覚えすらない。ほぼ常に Downing 10 と言ってたわ。 あと...
狸穴=旧ソ連の日本大使館を指す隠語 麻布狸穴町にあったことから 冷戦時代のスパイ小説などでは狸穴の連中=日本在住のKGB、のような使い方をされていた。
なるほど、それが地名の由来だったか。(人を化かす)狸どもの巣穴。ってか!
代々木=日本共産党 信濃町=公明党 本石町=日銀 兜町=証券取引所 本郷・駒場=東大 三田=慶応大 鮫洲=自動車試験場
そう言えば代々木派とか言うよな。「代々木の連中」とか
兜町は一般的にも広く知られているよな。 あと、大学関係だと本郷・駒場・三田あたりも。(早稲田はまんまなので...)
早稲田にも大学があるのかい?
無いよ。(東大生)
西早稲田は早稲田のうちには入らないという話ではないようだぞなもし。
大隈講堂とか言う建造物の所在地は住所に早稲田という文字列を含んでいるようだが、あれは大学ではないからのう。
な、無いと思います... (早稲田駅)
漫画家が地名(プラス先生)で呼ばれるようになったら終わり 久米田康治『かくしごと」より
ベイカー街221番地B以外みとめねえ
藤壺とか?
烏丸御池
すまんが地下鉄の駅くらいしか思いつかん。何かあったっけ? 錦市場?じゃないよなぁ
増田が一体どこで作られていると思ってんの💦
さあ、、吉田山のふもとあたりかな?
豊洲 築地
正式名称すら思い浮かばないほど地名で認識しているわ。(頭の中ではいまだに築地だけど)
正式名称は「豊洲市場」「築地市場」だよ
そうなんだな。東京都中央卸売市場とか言うのかと思ってたけど、あれは組織名であって、11ある各市場はそういう風な名称なんだね。
出版業界の「一ツ橋」「音羽」とかか。 (前者は小学館、後者は講談社、を中心にした企業グループを指す。)
地名じゃないがペンタゴン=米国防総省もあるな
「永田町」は自民党本部所在地で、自民党ないし自民党所属議員の代名詞ではあれど、国会議員の言い換えとしては用いられないよ。
自民党本部くらいしか思いつかないのか? 永田町と言えばまず国会議事堂だろ。
「三宅坂」=社会党、「代々木」=共産党なんかとセットなんだよねえ by 元増田
あと、首相官邸に内閣府に議長公邸に議員会館に、、
国会議事堂は国会議員の言い換えとしては用いられないという意味では?
国内名門ホテルは、施設が所在する場所を「通称」としてお互いを呼び合う習慣がある。 例えばオークラ東京は「虎ノ門」、ホテルニューオータニは「紀尾井町」と呼ばれている。「...
スーパーゼネコンの新宿、赤坂、品川、京橋、東陽町ってのもあるね。業界用語だ。
戸山→早稲田一文 江古田→日芸 市ヶ谷→法政 池袋→立教 多摩動物公園→中大
戸山は学習院女子だよ ボケナス
淫女のどこが大学なのかと
信濃町
石原裕次郎が屋上から手を振った、慶応大学病院ですね!
(ちがうほう)
(ふざけただけだよ
ちなみに南口の先ことを、「南元町」という
大崎=SONY、田町=NEC、そう思っていた時期がありました…
「こちらヒューストン」
「こちらチャールストン」
スコットランドヤード=ロンドン警視庁 (以外と裏手で地味な所で驚いた。東京の警視庁とは比べ物にならないくらいの地味さ) ちなみに、スコットランドの首都エディンバラ...
六波羅はどないでっしゃろ...
なにが?
せやさかい、六波羅殿のあれですがな、、
警視庁(桜田門)にいた時警察庁のことは「お隣さん」て読んでたわ
ブコメ: dtldtl いやワシントンじゃなくてDCじゃないのそこは ← いや、国際面で米国政府に言及するときはDCじゃなくてWashingtonとだけ言うのが普通のようだよ。たとえば Washingt...