2023-10-11

anond:20231011104545

管理職に就きたくないだろう、家事育児があるからキャリア育成しなくて良いだろうという認識老害

それが成立していたのは男1人で家族を養えた昭和だけ

記事への反応 -
  • 女の方がより家事負担が大きく男の方が時間的体力的に余裕があるから。 この説明は違和感あるな。 男が時間的体力的に厳しい仕事してるから女はその分時間に猶予が出来るわけでそ...

    • 管理職に就きたくないだろう、家事育児があるからキャリア育成しなくて良いだろうという認識が老害 それが成立していたのは男1人で家族を養えた昭和だけ

      • そして共働きが当たり前になったが管理職や責任は御免被るというのが現代の女

        • その考えが老害 女性がキャリア形成の時点でつまづくのはお前みたいなオッサンが大多数だから

      • https://www.hrpro.co.jp/trend_news.php?news_no=2139 いや本人が臨んでないのに無理に管理職にさせようとしたら最悪退職されかねないし、出世前提のキャリア育成行うのも明らかに合理性欠くやろ。 ...

        • 女全員が同じ考え方をしてると思い込んでいる差別主義者は死んだ方がいいな そもキャリア形成の時点で弾かれている事実をムシしている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん