俺は旧帝大修士出てずっと研究の仕事してるけどその辺を本当に理解したと思えたのは卒業後15年くらい経ってからだわ。
俺の言う大学レベルはそこらで大学卒就職してるやつだから、その程度はネットで十分って話になる 増田の言うレベルなら偏差値50の高校の中身ですら本気で理解できる奴は1%もいねえだ...
それはそうだけど、そういう豊かさへの門戸をなるべく多くの人に開いておいた方がいいとは思うわ。 日本はなんとなく諸外国に比べて底辺層もお行儀がいいとか、そういう部分に効い...
日本の進学率は諸外国と比べて高いわけでもないし底辺層のお行儀と関係ないやろなあという話
日本の進学率は諸外国と比べて高いわけでもないし底辺層のお行儀と関係ないやろなあという話 実際に進学したかどうかではなく、進学しようと思えばできるという認識を持つことが...
新卒採用の多い日本のシステムでも二十歳くらいで人生決まっちゃうともいえるけど別に30代以降絶望してお行儀悪くなってるわけでもないやんという話
新卒採用の多い日本のシステムでも二十歳くらいで人生決まっちゃうともいえるけど 言えない
話が反れてすまんやけどこんな感じで引用に枠付けるのってどう記述すればいいのん?
はてな記法を見ろ https://help.hatenablog.com/entry/text-hatena-list
>>それも見たけど出力例が無くてよく分からねンだわ<<
改行しろ
>> ~~ << こういうこと?
時代じゃねえな ネットなりで広がってる世界を現実で維持する意味は薄い 時代に即して削っていくのがコンパクト社会やで
コンパクト社会ってそういう意味じゃないと思うぞ
限られた労働力を必要なところに集約するんだからあってるぞ
低偏差値の学生がちょっと大学行った程度で到達できるレベルではないやろなあという話