「なぜワクチンが嫌いなんですか?」って聞くと「免疫力がどうのこうので悪影響だから」みたいに答える人が多いと思うんだけど、そういうことではなく 多分、根本的にワクチンとい...
ワクチンを打たなかった人はみんな、論理的な思考の結果としてではなく、ワクチンへの忌避感が先にあって理屈は後からつけている、 という強い思い込みが先にあって、その理由探し...
基本的にあらゆる事物について考える前に「考えるかどうか」の動物的直観のフェーズがあるだろ? 直観的に、主観的に「気になる感じがするなあ」と思うから考えるわけで、その部分...
この未曾有のパンデミックにおいて、直感的に「無思考でいこう」となれるとしたら結構特殊だと思うぞ。
そうかな? 国民に期待しすぎだと思うよ 2回接種した割合は8割なわけで、その8割の多くは「受けられるみたいだし、コロナは嫌だし、今までもワクチンは受けてきたしな」と思って受け...
俺は打った人が全員「無思考だ」とは言ってないぞ。 考えた上で打つことを決めた人もいただろう。 (もちろん強制された人もいただろうけど) 増田が無思考で打ったと言うから、そ...
読んでもらった通り、俺も打った人が全員「無思考だ」とは言ってないんだよな
全員とは書いてないけど打った8割のうち多くは増田と同じ無思考だと主張してるんでしょ? 俺はそんなことないと思うと言ってる。増田のような無思考直観派は珍しい(少数派)じゃ...
どこまでが無思考なのかがあやふやで結局よくわからんって結論になりそうな気がする
いや単純に副反応がないワクチンなんて存在しないのでに尽きる 致死率がめっちゃ高いウイルスだったら可能な限り早くワクチン打つけどそうじゃないので打つ気は無い
正直気にするほどかなと思う 子供の頃からだいたい毎年インフルエンザ予防接種を受けてるけど、経験上ワクチンで苦しい思いをしたことはあんまりないんだよな (大抵は腕がちょい腫...
インフルエンザ受けてないが? インフルエンザワクチンの接種で死んでる人はほぼ毎年いて公的機関も統計取ってるが 『疑い』って表現にとどめてるし、そもそもおま環だからな す...
それそれ 予防接種受けて副反応が苦しかったので個人的に忌避感がある、というならわかるんだけど、特に接点がないうちから忌避感があるのが謎なんだよな 別に副反応がないとは言っ...
だから最初に書いた通りだが? 致死率がめっちゃ高いウイルスだったら可能な限り早くワクチン打つけどそうじゃないので打つ気は無い 副反応でえらいことになる方がコロナで死ぬ確率...
それそれ! 理由自体よりも、そういう風に理由と一緒に適切に思われる事例を探してきちんと提示できる一番プリミティブな動機が気になってるんだよ モチベーションに忌避感がないと...
何も考えず流されるか、自分で判断するか、その違いじゃないの? 強いて言えば、看護師・介護士・施設管理者はほぼ強制義務だけどな
インフルエンザの予防接種を初めて受けるような頃って小学生だし、発達段階的にはそんな判断できなくない? 物心つかないころに経験知的に「自分はこの手のヤツは大丈夫なほうなん...
俺はこういうの大丈夫とかそんな⭕️❌みたいな単純な物ではないし、 おま環抜きにしたってこんなんやで デング熱ワクチン 麻疹ワクチン(1960〜1970年) インフルエンザワクチン...
子供の頃からっていうけど、インフルエンザの予防接種とかクラスの友達が普通に受けていて、家族も当然のように病院に連れて行くものだし、少なくとも小学生にとって「する/しな...
というか、そういう理由付けをきちんとできるようなモチベーションの方に関心があるんだよな 理由はもっともだけど、多分もともと忌避感がないとそういう断固とした態度で理由を示...
少なくとも今までの薬害の歴史を(軽くググる程度でも)知っていたら、ちょっと考えてから打とう、とはなる。 忌避感とかではなく、ごく普通の感覚だと思うが。
ちょっと小学生にはハードル高いかな 少なくともC型肝炎薬害とかすら全然知らなかった
あー そういう意味では今回はRNAワクチンという新技術だったのは大きいかも。 それはちょっと待てよとは思うわな。 あとは開発の異様な速度。 俺も子供の頃はワクチン打ったし、そう...
横からだが、 「正直気にするほどかな」 というのはコロナ自体に対して言う言葉じゃないか? https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html このへん見たら明らかだが、少なくとも日本は死...
自分を顧みると、公的・社会的な要請を受けて「ほーん、まあ受けるか」ってなってるな 物心付く前からインフルエンザの予防接種とかで割と身近だったこともあって、「どうせ死なな...
社会的な要請って何だろうな。 ワクチンは重症化を防いでも感染は防がないわけで。「あなたの大事な人を守るため」的なキャンペーンはウソだった。 重症化する人が増えると医療機関...
「なんか受けた方がいいって言うし、受ける(別に対して悪いことにならないだろうし)」だけの話だよ マイナンバーカードとかも「発行してっていうならまあ発行してもいいか(別に損し...
まぁ確かに、ワクチン打たないけどジャンクフードはばりばり食ってるし、 体内に異物が入るなんて嫌、とかいう気持ちもそんなにない。 個人的な感覚として「人間は信用できない」...
いや食わんけど 少なくとも体に悪い物を食べるときは悪い物を食べているつもりで食べる そもそもなんだが、老化は現代では病気って考え方だぞ あと限りなく老化を遅らせるには云...
見知らぬ俺の身体を心配してくれてありがとう。
やさしいせかい
逆にワクチン(しかも新技術)への安心感の原因って何なんだよ。
そう聞かれてみて考えると、多分オーソライズされてることが大きいんだろうなと思う 俺だって急に訪問してきたセールスマンに紹介されたワクチンなら怖い
オーソライズのためにちゃんとカネ使ったからな https://infact.press/2022/02/post-19332/ https://infact.press/2022/04/post-19749/ 権威に盲従する人がいる限り楽なショーバイってのは生まれ続けるわな
なるほど、いわゆる嫌儲思想みたいなものとも密接に関わってるのかな ちょっとわかってきた
だいぶ違うな。 ワクチンで儲かる人がいるのはただの結果だろ。 ワクチンを打つ打たないは、自ら(や家族)の身体へのリスク/ベネフィット比較で決める。普通はそうすると思う。 ...
なるほど やっぱ追記に書いた通り、根本的な社会への不信っていうのが大きいみたいだね
ただただ、流されるか、自分で考えるか、その違いだと思うぞ
いままで公的機関と同じ方向を向いてきた結果そこそこ成功体験があるので、その影響かもしれない 逆に、公的機関の方向と合わない事情があると疑ってかかるようになるんだろうな
信じることもあれば疑うこともある、 という態度をなぜ取れないんだ。 マジで分からん。 0か100かしかないの?
騙されたとしてそこまで悪いことにならなそうだしっていうのが本音かな 全幅の信頼を寄せているというわけではなく、公的機関が全能ではないことを受容して生きてる感じ おおむねオ...
まんま国と自分が一体化しちゃてるネトウヨくんじゃん そういう不健全なのはやめような
ポリシー的には割とリベラル寄りかなと思うよ 選択的夫婦別姓制度はうっすら賛成だし、同性婚はうっすら賛成だし、SDGsはうっすら「まあ重要だろうな」と思ってるし、男女平等のため...
社会を完全に信じる(盲信)か、たまに疑うこともするか、という違いじゃない? 根本的な、とか言葉を大きくしちゃってるけど、 ワクチンの話で言えば単純に、 今までの薬害問題、...
盲従っていうんだけどさ、基本的に我々はあらゆることに疑ってかかる思考リソースはないわけじゃんか? だから、例えば「自分の専門じゃなくて、インパクトファクターがそこそこ高...
え、だから書いてんじゃん。 今までの薬害問題、今までの厚労省が起こしてきた問題、開発スピードと認可のスピード、あたりで疑った、って。 その思考にそんなリソース要らんよ。30...
そのモチベーションの話なんだよな 車種を20種類覚えるのに30分もいらないけど、実際はクラウンとプリウスとアクアしか知らない 今乗ってる電車が何系とかはスマホで1分で調べられる...
『無思考を恐れない』とかいう本を書いて出せば売れそう。
思考の前段にあるものの話なんだよ ワクチンが一大ムーブメントを形成する程度には「まず疑ってかかるかどうかの対象」に選ばれやすい理由の話
なんで思考の前段に感覚があると思い込めるの? 増田はそうやってまず感覚判断から入るのかもしれないけど、 普通にまず事象を観測して思考するという向き合い方の人もいるでしょ。
例えば、毎日開ける冷たい金属製のドアがどんな金属でできてるのか考えたことはあるか? ステンレスなのか、他の合金なのか、俺は考えたことがない アカデミアにおいても、そもそも...
毎日開けるドアについて考えないのは「経験則」だな。 初めて触るドアについては、例えば冬場なら俺は金属製かどうか観察するよ、静電気防止で。 まぁそれは喩え話なので措くとして...
そのわりに反ワクの多くは何度も聞かないと治験結果が出てるアビガンを信じ続けてるんだよなあ
今年の2、3、8月の超過死亡
うーん、それでは論理的な理由になってしまう。やり直し。 もっと感覚的直観的情緒的な忌避感がその前にあるはずなんだ。 絶対にそれはあるんだ! 忌避感が最初にないと人はものを...
うーん、なんか突然すごい数字を見て直感的にこわい!ってなるのはある種感情面って捉えてたんだけど 論理になるのかこれ
つーか超過死亡が分かり出したのって8割くらいの人が2回接種終えてる時やったからな。 それを理由に感覚的に恐れるとしても、それまでになんで打ってなかったんやっちゅう話には...
実際、直観的な段階なしに物事を考えられるか? そういう人って日常生活の中で急に1995年のペルー政府について考えたりしてるのかな
あなたは直観的な段階があるというだけでなく、 忌避感が必ず先にあると主張している。 「そうじゃないと具体例を調べたりするモチベーションが湧かないはずだ」とね。 なぜそこま...
忌避感がモチベーションの一つだって言ってるよ
忌避感がモチベーションになる事例をむしろ教えてくれよ。
「なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのですか?」という質問はアメリカの青いケーキを「うげっ」って思うからこそこういう質問にたどり着くわけだよな 「うげっ」がな...
アメリカの人は寿司の海苔巻きが苦手みたい。真っ黒な海苔が抵抗あるみたいだね。 フランスで海苔巻きおにぎり売った時も似たような反応だった模様。 あと「塩おにぎり」が理解...
何の話?
黒人を意識しちゃうんだろうな
この話だけの問題じゃないからちょっとずれるのかもしれないけど 「健康体へ医療行為をすることへの忌避」みたいなのがありそうな気がする。 現状健康な身体に対して「余計なこと」...
損失回避の観点かあ これ結構納得感のある考えだと思った