2022-08-17

anond:20220817151925

なるほどなー

ちょっと見てみたけど全然自分の知らない世界が広がってたわ

ありがとう

記事への反応 -
  • 戦車由来なのに戦車のない世界でなんでタンクって呼ばれてるの?って話では? 主人公が元居た世界の知識で脳内で「タンク」呼びしてるだけなら問題ないと思うけど

    • 別にそういう意味ではない。 戦車由来なんだとしたら、そういう意味でタンクと使い始めた小説や界隈がなんなのか知りたい。戦車に防御専門みたいな役割ないはずだし。

      • ゲームの世界で1990年代からある由緒ある用語やぞ

      • 戦車が歩兵のための壁役というのは現実の戦争でもそうだったので別におかしな比喩ではない。

        • それだけじゃないじゃん どっちかというと戦車を守るために歩兵がいる感じだし

          • おまえが主観を振り回して駄々をこねたところで戦車が歩兵の壁役になっていたのは事実だしそこからゲーム用語に転用されたのも事実なんだが。

      • Wizardlyのパソコン版の説明書ではAC(アーマークラス)が10だと腰布だけで、-10だと戦車に乗ってるイラストが描かれてた

    • 戦略シミュレーションで歩兵とかタンクとかの役割分担でタンクが壁役になるからでは、って自明じゃないか?皆まで言わすなや

      • 戦車=タンクじゃねえ異世界(技術レベル的に戦車=チャリオットやろ)でタンクってなんぞって話でしょ リアルメクラ的な発想だけど意図はわかるよ

    • 本来は「スィフーズヤディ」と呼称されるけど、それじゃ分かりにくいから読者向けに「タンク」表記なんだよ

      • タンクだって分かりづらいだろ スィフーズヤディっていうのは最前線で敵の攻撃を引き付ける仕事だよって説明さぼってるだけじゃん

        • タンクって言えば「壁役なんだな」って一発で伝わるからいいじゃん。手抜きじゃなくてテクニックでしょ。

          • 壁役っていえばタンク知らない人にも通じるじゃん。わざわざゲーム用語出す意味w

            • リアリティレベルの説明だよ 「典型的なナーロッパ世界で、ゲーム用語が一般に理解される程度の物語だから、  そのくらいのテンションで読んでください」という副音声を聞けるよう...

              • そんな天の声は聞こえませんw こちとら「95」の数字と地下鉄丸ノ内線が出てくるからって輪るピングドラムがオウムの話だって気付かないまま見てたくらいの鈍感人ですよ

                • 訓練だよ訓練 数を読んでいたら、そのうち分かるようになるさ

                • 聖書の勉強すればわかるようになるよ いっしょにビデオセンターにいこ?

          • 壁役はわかりやすいけどちょっと違う気がするんだよな。 壁役専門職という感じ。

    • それただのファンタジー異世界じゃなくてゲーム由来世界だろ コンピュータがない世界だけどステータスウィンドウやパラメータも出てくるし

    • 異世界の言語を主人公のわかる言語に翻訳されてるんだからそういうこともあるだろ

      • 主人公がわかる言葉ってより主人公(作者)がタンクの由来を知らなかったって方が何となくわかる 盾役、壁役、守備担当とか意味が分かりやすい言葉に翻訳されるんじゃなくてゲーム...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん