2021-09-25

anond:20210925132440

ジェンダー社会的文化的性別)無しに「私はセックス生物としての性別)は男(女)だけど、ジェンダーは女(男)だな」とはならないと思うんだけど。なんで、ジェンダーぶっ壊そうとして、一方でセックスジェンダーの分離している人の認識社会的に認めよ!みたいな話になるんだろう。ジェンダー壊してセックスだけにするんじゃないの?今、ジェンダーレスとか言っている人はそれを目指しているんじゃないのかね?

記事への反応 -
  • ジェンダーステレオタイプが邪悪で滅ぼすべき存在なら、本人がジェンダーステレオタイプから判断して、どちらの性別と合っているか違っているかなんてどうでもいいんだから、まと...

    • ジェンダー(社会的文化的な性別)無しに「私はセックス(生物としての性別)は男(女)だけど、ジェンダーは女(男)だな」とはならないと思うんだけど。なんで、ジェンダーぶっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん