地球から月まで1光秒だとして 光速の99%で移動できる宇宙船で地球から月に向かって出発する。 その0.1秒後に地球から月に向かって光を発射する。 月の観測者は、宇宙船が先に到着し...
光が宇宙船に追いつかないなら、その光を宇宙船から観測する手段がないでしょ
光速に近づくと時間が伸びる。 ロケットからみて、自分と光の時間が遅くなっているように見えて追いつけないということかな?
光が追い付けないなら具体的な説明がほしい。
後から発射した光は宇宙船から見ても光速度不変。 宇宙船を光速で追い抜いていくはずだ。 だから宇宙船から見たら光が先に到着して「赤」にならなければならない。 位置関係から...
普通はそう考えるけど「光速度不変」を知らないの? 自分がどんな速度で移動していたとしても光は自分が止まってるときと同じ速度に見えるんだよ。 だから「光速度不変」っていうん...
それはあくまでも、見えたときの話しだよ。 この系では、見えないでしょ。
まあでもそれだけじゃ説明になってないから納得はできない。
そもそも、見えているとしたら、いつの光りが見えてると思ってるの?
そのへんも含めてよくわからないよね。 だから詳しい説明を求めてるわけだけども。
今の設定だと宇宙船から光は見えない可能性もあるけど 途中で光が追い抜く設定にしたらどうなる? 宇宙船通過から0.05秒後に光を発射するなら中間地点くらいで追い抜くはず。 宇宙船...
光速不変って「どこからどうみても光の速さは一定」ではないよ いろんなところから”相対的に”見たら速度がかわらないけど”時間が遅くなって”光速のはずが低速になって見えるよ ...
真空中を伝わる光の速度は299,792,458m/s(毎秒約30万km)で常に一定であるとする「光速度不変の原理」。これは、アインシュタインの相対性理論など現代の物理学を支えている屋台骨のひと...
宇宙の初期段階は特殊な環境だから今と光速が違っていたとしても違和感無いけどね。 違ってたとしても速度はどの系から見ても一定だったんじゃないかな。知らんけど。
私のお願い聞いてくれたら教えてあげる。
宇宙船が先に月に到達するわけだから、宇宙船を追いかける光はそもそも宇宙船からは「見えない」んじゃね? 何か俺の理解が間違ってるのか? 宇宙船から光を発射したら、それは宇宙...
見えないのかもしれないけど、その理由がわからないと納得するまではいかないな。
んーとな。「後から追いかける」という問題設定がまずいんで、ちと設定を変えよう。要するに君が知りたいのは「光速度不変」なら、相対速度で光速越えることがないんか? ってこ...
なんか理解できそうなヒントを感じる。
あー!そういうことか。 時間がゆっくりになるから相対的に見ても光速は一定。 そこをしっかり理解してなかった。 あの後ググって計算式をこねくり回してたんだけど計算の仕方が...
物体が認識できるのが光の反射だというのと、どんな状況下でも一緒(のはずだ)ってことから光速を最大値として不変、単位の一メートルとかみたいに設定した結果の副産物が 光速の...
増田じゃ相対性理論を履修してる人はいないか…。 いても少ないんだろうな。
ワイ、やくしまる主義やで!
そのために光速に近づくほど時間が遅くなるという無理やりな設定があるんやろ
宇宙船を光速で追い抜いていくはずだ。 これは正しいけど、なんで、このことから だから宇宙船から見たら光が先に到着して が結論されるのか分からん。 まず、地球と月が静止...
>「動いていると時間は遅れて、長さは短くなる」「光の速さは一定」みたいな文言だけから相対論の帰結を導こうとすると、だいたいどこかで破綻する。 それ!
これがわかりやすいんじゃん。高校生向けの教材らしい ↓ The weirdness - and the logic - of the principle of invariance of the speed of light https://newt.phys.unsw.edu.au/einsteinlight/jw/module3_weird_logic.htm あと教...