2021-04-15

anond:20210415033907

一瞬で問題解決するのは不可能でしょう。

そうではなく、今後どんな努力をしても不可能ということであれば、そう思う理由を聞きたいです。

記事への反応 -
  • でも、女は下方婚してないからなあ。

    • 女性が収入の多い男性を求める傾向があり、それが問題だということでしたら、 女性だけの稼ぎでも子どもを産み育てることができるようになるための施策が考えられそうな気がします...

      • 女性だけの稼ぎでも子どもを産み育てることができるようになるための施策が考えられそうな気がします。 日本の人口1億2000万人くらいいるけど、そのうち1億人くらいはそういう気が...

        • 1億人がそう思っているのに、実現しない理由はなんだと思いますか?

          • 不可能だからだろ

            • 一瞬で問題を解決するのは不可能でしょう。 そうではなく、今後どんな努力をしても不可能ということであれば、そう思う理由を聞きたいです。

              • お前その調子で何年(何十年?)やってるのか知らないけど、今までの人生でそれで何か物事が具体的に前進したことが一度でもあったか?

                • 問題を見極めて、理想と現実とすり合わせて現実的なやり方を見出す方法でそれなりにやってきました。 少なくとも、不可能と決めつけて上手くいったことはないですね。

        • 義務教育までの子育てだけなら女だけの稼ぎでもできるよ。 できないのはいい教育を与えてアッパーミドル層にすることでしょ。 だから、女は下方婚しない。

          • そういう意味では、完璧な教育を与えられないなら産むべきではない、という風潮も考えものですね。

      • でも、男女の賃金格差が縮んでも女は下方婚してませんよね。 昔は医師の男性も包装業の男性も9割以上結婚できていた(ソースは生涯未婚率)のに、 今は包装業の男性は4割しか結婚で...

        • 包装業の男が4割しか結婚できない というのは因果関係が逆で、 結婚したくない男が包装業に就職しているということではないですか。 本当に結婚したいと思ったら、包装業ではなく...

          • 違うと思うけど、仮にそうだとしても包装業の男性だけが4割しか結婚できてないのは事実ですよね。 収入・業種によって婚姻率に差ができるのは不平等で人権侵害ではないでしょうか。

            • ではその不平等な人権侵害を是正するためにはどうしたら良いと考えられると思いますか?

              • アファーマティブアクションになるんじゃないですか。

                • 日本におけるアファーマティブアクションとしては男女共同参画基本計画が挙げられます。 これで日本はアファーマティブアクションを実施していることになりますが、ご指摘の課題は...

                  • アファーマティブアクションの内容については追々考えるだけだと思いますけど

                    • アファーマティブアクション、という単語をご存知だということは伝わりましたが、 不平等な人権侵害はどのように是正されると良いか、そのお考えがわかりかねます。

        • 収入が全体的に下がり、また育児や教育にかかる費用が上がっているため、 母親が妊娠出産育児を通して収入が絶たれることを前提とすると、その期間に安定した収入が必要だと考え、...

          • 年々、男女の賃金格差が縮んでいるのに女が下方婚しない傾向が強化されているわけですね。 真逆なんですよ。

            • 男女の賃金格差の縮みより、男女とも収入が大きく低下している方が強く影響しているのでは。

              • つまり男女の賃金格差が縮んでるのに女が下方婚しない傾向が強化されているのは、仕方のないことなんですか?

                • それが仕方のないことと諦めたくないなら、男女とも収入の上昇を目指せば、パートナー選びの指標における収入の絶対感はなくなるのでは? 収入の上昇には個人の努力も必要でしょう...

                  • 質問に答えていただけませんか。

                    • 答えたつもりなのですが、わかりづらいところがありましたか。

                      • 答えてませんよね。 全体の収入が減ったとしたら、男女の賃金格差が縮んでも女が下方婚しない傾向が強化されても問題ないと考えるのですか?

                      • 質問と言いつつ相手に100or0かの極端な選択を迫るのは単に相手に言わせたいだけの誘導で そういう事するやつの目的は議論じゃなくてマウントだから真面目な議論を望んでるなら...

                  • 内部留保がどうのこうの、いっているうちは、給料は上げられない 俺はこれだけ売上に貢献していて、キャッシュがないのは他の部門に投資しているからだから 借金してでも、給料上げ...

                    • 内部留保だけを財源に恒久的な賃金上昇はもちらんできないでしょう。 経済成長が必要です。 ただ、今の企業はあまりにも賃金を軽視しすぎている。まずはその視点を改めるところから...

                      • 解雇規制無くさないと無理だよ。 日本の賃金の低さは雇用の安定に対する保険料みたいなもんだから。 会社にとってある人に年間1000万払うということを決めるよりも、定年までに2〜3億...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん