2021-02-28

anond:20210228220032

家事の分担は給料の額ではなく、労働強度やストレス度で分散すべきですよね

記事への反応 -
  • 夫が研究者だが、任期付きで収入が低いので 子供を産んでからも私はすぐに復帰して家計を支えてる。企業勤務だ。 夫の収入なんて、私の新人の頃の収入未満。全然安くて私が働かな...

    • 家事の分担は給料の額ではなく、労働強度やストレス度で分散すべきですよね

    • 研究費が高くても収入が少ないままなら妻に更なる負担を求めるのはおかしいよね。 妻が働いているから成り立つ家計なのに、収入が増えてないのにも関わらず、なんで偉そうなのかね...

    • 研究費が高くても収入が少ないままなら妻に更なる負担を求めるのはおかしいよね。 妻が働いているから成り立つ家計なのに、収入が増えてないのにも関わらず、なんで偉そうなのかね...

    • 立派な業績があるのかもしれないが、それで採用されてないとすると性格が破綻してるとか嫌われる理由があるんじゃない? あと、自分は素人だけど研究費を取得してたってそれでろく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん