ワンカットの長回し映画とか技法的にはすごいんだろうけど、だから何?ってやつ わいには理解できんわ
まあ、見る側からしたら面白いかどうかが全てだよね。 技術的にどうかみたいなのは業界人とオタクだけでやってろって話
技術性も藝術性も人気も独立した指標やで AKBが高尚か?って言われたらちゃうやろ凄いものの良さもある 消費し辛いのはその通り
カメ止めアンチ必死やな。 嫉妬っていうんやぞその感情
🐢
苦労や努力アピールも 宣伝としては効果的だけど 出来上がった結果を評価したいよね
三谷幸喜の「大空港2013」は面白かったよ。 100分長回し。
長回しが面白いのは、カットの冒頭ではそれが長回しだとわからないこと(「黒い罠」のファーストカットや「1917」のように長回しであることが有名である作品は除く) 「そういえばこ...
そこはホント大事ですよね。事前知識としてワンカットだと知らないというところ。 なんだったかモデル事務所のコメディドラマみたいなやつ、くだんねえなあ、って思いながら観てて...
舞台上演中に写り込まないようにカメラ回すだけだから技術的にも別にすごくないのでは?
1917で言うと「伝令を伝える」っていう目標とワンカットっていう表現技法が緊張感を生み出してて良いなって思ったけど
映画製作のほとんどは自己満足
予算がすごく小さくてすむから出資者に取り入りやすいので 出資者はそれで動員収益上げたいから絶賛してそれをネタにメディアが持ち上げるから Win-Winなんやで 視聴者の体験価値はし...
(´・ω・`) えー ジャネットジャクソンと電気グルーヴのPV、よかったじゃん?
でもカメとめなんてあんな古臭いことやってみんな喜んでたじゃん。
増田の文は取りようが色々ある A ワンカットの長回し映画とか【は】技法的にはすごいんだろうけど、だから何?ってやつ【だよね】 わいには理解できんわ【技法はすごくても必然性が...
炎上稼ぎの手法で「どっちも釣れる」があるからねー
すげえ
「だから何?」とか「あれぐらい俺でもできる」とネットで言わせた場合、 内心には大なり小なり嫉妬があるから(なにしろそれを文章にして投稿するぐらいなのだから)、 そこまで嫉...
モデル事務所が舞台のワンカットドラマはすごいなあ、と思いながら見てたな。 一度だけ、最後の最後になって女の子の一人がトチって笑いだしてしまったんだけどそれを無視して共演...