??参照が必要である場面で参照されないわけないでしょ?? その辺のモブに「あ~~○○さんってあの論文を書いた~~~☆☆☆ファンです~~~^^」って言われたいの?
参照のされ方が違うってことなんだよ。引用って、「他人の論文の内容を使うときは出典を出すこと。」だけとしかなっていない。 そして、出典に論文の場合は名前も書くことになって...
混ざったものが誕生したところで自分の論文であることは変わらないし、必要な場面では自分の論文としてカウントされるんだから何の不都合があるのそれで モブにファンです~~~って言...
自分の論文だと認めてくれないし、必要なときに参照されないんだが。 多少の配慮はあるけど、配慮に過ぎないし、配慮しないところでは容赦なくカットされる。
自分が業績リスト出せなくて業績が参照される必要がある場面っていつよ
就活じゃないときに調べるときであればほぼ常にじゃない?
むしろ企業研究者だったらこっちが会社に提出してない論文も調べるわな
業績一覧のホームページ作れよ
ResearcherIDやORCID、個人業績リストを参照せずテキスト検索で済ます人間は本気で調べようと思ってないので相手にする必要がない
いやどんな場面だよw自分の業績リセットされるとか聞いたことないわ
こいつの業績がどうなんだろうって検索するための検索エンジンや、検索エンジンを利用する利用者がわざわざ過去の姓の可能性まで考えてくれるとでも?
名前の検索で業績が網羅できると思ってアホに認識してもらう必要なんてないだろw
他人の研究やバックグラウンドなんてそこまで注目してもらえないよ。 それでもなんとか引っ掛けてもらわないとならないわけだが。 おまえ、お前の名前を知っている人間だけでもどれ...
業界を空想した思い込みの意見ばっかだな。リアル研究者じゃなさそう。
はて。 「就職」以外のときで他人の研究者について調べることもしない素人の意見にしか見えないが。 なにか面白いテーマをやってたら、名前と分野で更にそいつの類似研究を調べて見...
まともな研究者はearlier known as XXXとか書いてるかORCID用意してるんだけど
そういう時はその研究者のサイトに行かないのか? そもそもこのツリーの論点は「業績リセットの存在が事実かどうか」だぞ。
そういう「注目する必要がない」と思っている人間(旧姓での業績があると思ってないアホ)に注目してもらってどうすんだよw
ちょっと面白い研究だなと思った例えばカナダの研究者が実は姓が変わっていて、古い姓でさらに研究をしてて、更にその古い姓がなにかなんて可能性どう考えろってのよ。
なになに、カナダ人にも別姓強制するつもりか?
だから本気で知りたいなら人物を一意に決定できるIDを使うか個人業績リストを見ろと何度言わせる
同姓同名がやたら業績出してくれてるからワロてる
中国人とかヤバそうよな。どんだけ人おるねんて話
検索エンジンに文句言えよ。それか研究者業界みんなで研究者IDみたいなの作れば話終わりだろうが。
その布石のために法律変えましょうって話なんやが
研究者IDが欲しいなら研究者IDを作ればいいのであって、なんでわざわざ遠回りする必要があるのか全く理解できない
それ1つじゃないよねって話もう忘れたんか
他に何が問題なの
はよORCID作れよ
文句言ったところで業績無視されるのは変わらんだろ?
「こいつの業績がどうなんだろう」って時点で、その人の業績リストの方を探すだろ。 CiNiiとかだと、名前が同じなのに所属が違うからと別人扱いになっている例がそれこそめちゃめち...
所属で変わるだけで別人になるってのに、なおさら名前と所属まで変われば別人にされるリスクは一層高いと考えるのが当然では?
CiNiiがクソなだけ。ちゃんと業績整理しろよ。一流研究者は誰もCiNiiなんて使ってない。
スコットランド人論法はよそでどうぞ
だから、CiNiiでその人の業績一覧できると考えてる人間はほぼいない、ってことだよ。 実際には居もしない人間がいるかもしれないから、ってのが「研究者が姓を変更するリスク」のエ...
旧姓のままに決まってるやろ 煙に巻きたいだけのゴミやな