勝手にしろよと言われるだろうけども。俺はずっと「大○○」とあるときは「だい○○」と読んできた。長じてのち、ものの本などを読むと西日本で多い読みなのだそうだ。たしかに俺...
直感的にはだいじしんと俺も読みたくなるんだけど慣用的に湯桶読みっぽくなってるそうだ https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/016.html ちなみにだいじしんと読む場合は震度7以上の地震...
だったら「大魔神」も「おおまじん」と呼ばないと平仄が合わないんじゃないか?
横でーす。 大騒動はどっち?? おおそうどう?だいそうどう?
横の横ですが、大火事と大津波と大勝負は、やっぱり「だいかじ」と「だいつなみ」と「だいしょうぶ」かな?
えっ、あれっておおじしんて読むのか! 今の今までだいじしんかと思ってた!! テレビもなく人との接点も少ないから情報の上書きが全くできてなかったよ
渋谷を「しぶたに」、本厚木を「もとあつぎ」って読む人たち発見!
えっ?そんなにだいじしんって読み方は変なの?
その「発見」は「はつみ」と発音してるんですか?
重箱はなんて読むの
「大地震」の読み方は? https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/016.html によれば、本来原則としては「ダイ-」が正しいが、慣用的に「オオ-」と呼ばれていたそうだ
そうだな 支持するよ 大魔神を おおまじんと呼んだら まじめそうでw
OH魔神
都内住んでるけど おおじしん とかはじめて聞いた Oh, 地震! って言ってる外国人しか想像できない
松阪牛[うし]も頼んだ
千鳥のノブが、「大(おお)◯◯や!!」というのは関西だからなのか。
競馬でも関西と関東で違うよね 新潟大賞典は「だいしょうてん」だけど京都大賞典や阪神大賞典は「おおしょうてん」って実況アナも言ってるし
え、勘違いじゃね だいしょうてんだよ
大魔神が おおまじん だったら ちょっとかわいい
「言葉に関する問答集 総集編」文化庁編 財務省印刷局発行 (ISBN4-17-195999-3)の第337頁によると、 問「大地震」は「おおジシン」か「ダイジシン」か 答(中略) 以上の例からみて、...
どっちでもいいんだけどね。 漢字の音読みは言ってしまえば中国語読みで、訓読みは日本語読み。 だから普通は混ぜない。 でも長い年月かけて変化してく内に混ざって来たのもあると...
信者がしんじゃなのに狂信者はきょうしんしゃなのはおかしいよなあ 「狂信」という言葉があるからそうなるのはわかるけど、そっち使った覚えなんかないぞ
大震災が「だいしんさい」だから、大地震も「だいじしん」だと思ってた 40年関東で生きてきて一度も疑問を抱いたことなかったぞい
関東の読み方がおおじしん? 嘘くさいな~ 「ものの本」なんつう曖昧な言い方じゃなくて そのものズバリなソースを出せや 忘れちゃったなら断片的な記憶でいいから、いつ、どこで読...
別に悪いことじゃないが、拗らせて誤用や自分しか使わない呼び方をゴリ押す増田にはならないでね? アビガンをアヒルガンとか、ポリコレをパリコレとか、キズナアイをキズナナイと...
さすがに同一人物やろ
それ全部同じ増田だと思うんですけどそれは
ああいう手合いの増田、マジで何考えてるんだろう 誤用(と思ってる)言葉見つけたら速攻でシュバってクソトラバ飛ばすし 正しいはずの言葉がリンクされず、誤用と思い込んでる言葉に...
おおじしんもだいじしんも発音したことが一度もない。 大震災(だいしんさい)としか表現したことない。
酷いなこれ↓ anond:20200513220126 だいじしんは湯桶読みだから全国どの地域でも一定数違和感を覚える人がいて当然 当然関西人にも当てはまるが単なるバーナム効果だ だいじしんが関東の...
大中小 おお なか こ ってよむってこと? 他の例がいくつかないと1つじゃわからん
おおいりぶくろ だけど これは 入 が にゅうじゃないもんな だいにゅう とはよまない。 おんおん のつづきかたで くんおんになるものか