2020-01-14

anond:20200114093551

まり事を共有して「○○の条件を満たした奴を一員として認める」というのは組織の基本

まり自体意味がなくても、なんならフィクションであっても、とにかく共有することに意味がある

教育にもそういう面はあるし、宗教リベラリズムもみな同じ

記事への反応 -
  • 歴史で源平合戦とか十字軍の遠征って、誰も見てないのになんであったことになってるの?史料は捏造じゃないって前提なわけ?

    • 歴史の研究者が史料を証拠として、あったと主張してるだけだが 社会科の教師はさもそれが真実のように教える しかしそれは中学生、高校生に教えるには十分なのだ ガキは大人の言う...

      • なるほど。学校教育は本当は何があったかじゃなくて、教科書のとおりに答え書けるかゲームやからなあ。関係ないけど、算数で掛け算の順番でゴネてるやつも意味わからん。

        • 決まり事を共有して「○○の条件を満たした奴を一員として認める」というのは組織の基本 決まり事自体に意味がなくても、なんならフィクションであっても、とにかく共有することに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん