2019-11-10

anond:20191110114928

から相手違反しているかどうかに関わらず「指導」は出来んって。

「お願い」とか「要請」なら出来るけどな。こっちは相手が言う事聞かなくてもいいけどな。

  • 「違反してる」と言ってないのは事実だぞ。 そう断言しておいて精査したら違反してなかった、みたいになると面倒だからな。

    • 「精査します」じゃなくて「指導します」なんだが。 条例に違反するかどうか分からない段階なら「精査します」だろうが 確実に違反すると分かっている故の「指導します」だよ。 ほ...

      • 違反してなくても指導はできるぞ。

        • できないよ。 条例だの法律だのに違反してないのに公権力使って一企業の活動を制限できるわけないだろ。

          • 指導は制限ではないですが。 「こうしてね」という勧告ですが。 相手が違反しているかどうかにかかわらず 行政は指導しなければなりませんが。

            • だから、相手が違反しているかどうかに関わらず「指導」は出来んって。 「お願い」とか「要請」なら出来るけどな。

              • 行政が「お願い」を「指導」と言い換えてるだけだろ。 「あの看板は条例違反じゃない?」「条例にもとづき指導していきます」というのは 「あの不審者を逮捕して!」「刑法にもとづ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん