2018-11-01

anond:20181101115736

マルチン・ニーメラー牧師「ゆうて自分関係なさそうだから無視し続けてるといずれ自分関係してくるものに対して何の対処もできんくなるで。こういうのは早めに摘んでおくのがええやで」

記事への反応 -
  • まあ、でも「独身」なのか「子持ち」なのかで、だいぶ変わるから仕方なくない? ニュースでロリコン趣味が転じて起きた事件が、報道されてるの見れば そういう趣味を持っている...

    • >> ニュースで「警察官が起こした事件」は「ロリコン趣味」の何倍もおおく報道されてるが、君らは警察官全員を警戒してるのかね? オタク(しかもロリコン以外も含むんだが)の...

      • お前なんの話してんの? あくまで子持ちの隣にそういう奴が住んでて、尚且つその類の報道を見ていたら 警戒されるのも仕方ないんじゃないの?って言ってんだけど。 そこで警戒す...

        • 「警官の犯罪に警戒をしないのに、より少ないロリコン(オタクかどうか不明)の犯罪にはオタクを必要以上に警戒する」のは 「オタクに偏見・先入観を持ってる」以上の何物でも...

          • ロリコンによる犯罪の報道を見た、子持ちの家の隣に 女の子の萌えイラストが描いてある、ポスター、抱き枕、車を所持してる男がいたら 警戒されるの仕方ないですよね?って話...

            • マルチン・ニーメラー牧師「ゆうて自分に関係なさそうだからと無視し続けてるといずれ自分に関係してくるものに対して何の対処もできんくなるで。こういうのは早めに摘んでおくの...

            • 知らないかもしれないですが、こういう考えは「偏見」や「差別感情」って言います。 極論はこちらの方ですね。 お前の警察云々は全体に対する「偏見」「差別感情」だろ。ばか...

              • 横だが、警察への警戒って「こんなことがいいわけ無いだろ」という反語的な例え話だと思うんだが 頭悪っ

                • まったくお前の読みと外れていたなww頭悪っ

                  • 外れてねーだろwww

                    • うん、じゃあ具体的に 「こんなことがいいわけ無いだろ」という反語的な例え話 これはどこに当てはまってるのかな?ニュアンスとか曖昧なものじゃなくて きっちり根拠もって示せ...

                      • 横だけどマジで分からずに「オタクは警察を警戒しろって言ってる!」って言ってんの? 煽りじゃなくて?

              • なにかきっかけがあって、それを起因として、一部の属性が警戒するのは仕方ない。 これはお前が言った警察への警戒にも同じように取れるだろ。 きっかけが散々ある警察は警戒さ...

                • きっかけが散々ある警察は警戒されないのに、ロリコンでもないオタクはロクなきっかけもなく警戒される これを差別、偏見と言わずしてなんと呼ぶのか だーかーらー そんなこと言...

                  • その基準も人の自由であるから、「問題を多く起こしてる警察は警戒しないで」なんて そもそも俺の基準にお前が干渉してくることがおかしいだろ。理解できたかカス その基準が全...

                    • << その基準が全く根拠ないから「偏見」だって言ってんだろ。理解できないのかカス 自分の中で色々と、この件以外にも様々な「基準」ってあると思うけど そこに根拠って必ずな...

                      • 人に押し付けてるなら「根拠示せ」って言われても仕方ないが あくまで「俺の基準では~」って話してることにいちいち根拠示すのか? お前の基準で他人を評価して警戒してる(=...

              • お前の警察云々は全体に対する「偏見」「差別感情」だろ。ばかか。 警察の話は俺が書いたんじゃないけどね。別に警察への警戒はなく、数字的に警察の犯罪のほうが多いのでは?っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん