2018-09-21

anond:20180921153414

日本国憲法制定時に「ジェンダーベクトル論」があったのかねぇ。想定に入ってるのかねぇ。

屁理屈以下。

  • 関係無い連中が集まってくるのは仕方ないよ「LGBTに限って特別に認める」なんて不可解過ぎるんだから。そもそも性的志向でここに入るか入らないかが決まるんだから、ザルにならざる...

    • 「関係ない連中がぞろぞろ制度を利用しにくる」という事態を防ぐためにこそ、「戸籍に書き込まれる」結婚という制度を利用する意味があるとは思わないか? 単に仲のいい同性の友...

      • 「両性の合意のみに基いて成立」という憲法の条文を「両性は異性という意味だから憲法は異性婚しか認めていない」とかいう風に奇妙にねじまげて解釈している 両性平等って言った...

        • 民法で「この法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等を旨として、解釈しなければならない。」って使われていて、こちらは「異性」の意味で、憲法では「異性の意味では無い」って本...

          • ジェンダーベクトル論に寄せれば「当人の性の異性(反対のベクトル)は必ずしも男性に対する女性でも、女性に対する男性にもならない(男女の異性は女男であり、同性)」って理屈...

            • 日本国憲法制定時に「ジェンダーベクトル論」があったのかねぇ。想定に入ってるのかねぇ。 屁理屈以下。

              • 今パッと検索した感じ、日本国憲法全文の中に「女」「男」の文字は独立して存在していない。 真面目にその頃既にジェンダーフリー的な思考は有ったのかもしれんぞ。

                • 全体に通用する原則だけ述べているからじゃないの?女だけ男だけに適用されるって事が無いなら、あえて書く理由が無いし。そういうのも為にする議論だと思う。

                  • 憲法それ自体にジェンダーワードを含んだものは結構存在する (イスラム憲法だとそのもの「女性の権利」ワードが登場する) みたいなんだが、日本国憲法のそれは驚くほどジェンダー...

                    • 結婚の所に「夫婦」って定義が付いちゃっているから「両性」を男x女以外であると看做せる根拠は薄いが。 こういう解釈が普通だよ。この最初のシンポジウム(?)みたいのに出て来...

                • GHQ草案作成の民政局は社会民主主義

        • まあ、その憲法が制定する時点では男女という2パターンの性しか認識されてなかっただけで、実際は嬲という性や嫐という性もあった中で「両性」というのが男x女しか規定していない...

        • 「両方」って言葉の意味を知らないか、同性愛者に都合のいいように捻じ曲げてるんだろうな。 りょうほう 【両方】 (二つの物事の)どちらも。双方。両者。 「―とも欲しい」 ...

          • 違うね。両方ということは+ベクトル1.0と-ベクトル1.0が得られればいいんだ。 つまり、男0.75女0.25性と男0.25女0.75性であっても「両性」は成立するね。 男0.5女0.5x男0.5女0.5っていうカップ...

            • 違うね。両方ということは+ベクトル1.0と-ベクトル1.0が得られればいいんだ。 皮肉で言ってるんだろうけどこの時点で国語的解釈から外れてる。

      • 私の意見に同意しないアホたちに教えてあげるけど…っていう感じが鼻に付くよね。お前らがアホだからそういう結論に達するんで、我々のような一流の世界で勉強すればそんな結論に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん