2018-08-28

anond:20180827100801

文系といっても色々あるけれども、

土台が曖昧な分野は曖昧引用を重ねて曖昧議論をしてて

知的ハッタリ大喜利大会になってるんだよな

記事への反応 -
  • 理系の学問の解説サイトって充実してるじゃん?EMANとか。学部2年生くらいのレベルの数学や自然科学や応用科学ならほぼ網羅されてるよね?地学とか医学は門外漢なので知らんけど。数...

    • 文系学問って、ちょっとかじったくらいでは、いい加減なものとまともな物の区別がなかなか付けづらい。理系学問なら、全体が分からなくても、明らかにこれはおかしいという説明は...

      • 文系といっても色々あるけれども、 土台が曖昧な分野は曖昧な引用を重ねて曖昧な議論をしてて 知的ハッタリ大喜利大会になってるんだよな

      • moocでいいじゃん。ハーバードとかスタンフォードのコースならゴミみたいなのは少ないだろう。英語できない?じゃあ諦めて。

      • 「信頼の出来る学者の先生」 そんな属人的なものに依存するものが学問と呼べるのか?

      • 憲法学者の惨状を見て見ろ あんなの学者とよべるか?

      • 理系だったら区別つく? 5重の壁で守られた原発はどうなったよ?

      • 「まともな学者」や「まともな出版社」の基準がわからんという意見があったので、横から補足してみる。 id:strangerxxx そのまともな学者やまともな出版社を探すのが初学者にとって難...

    • 哲学の百科事典だと Stanford Encyclopedia of Philosophy とか

    • 大学行って大学1,2年の文学部が受ける様な授業を教養課程でとってみたらいい 大した事やってないヌルゲーなのが分かる

    • EMANの物理学 http://eman-physics.net/   へー、こんなサイトあるんだ。いいね! 文系のまとめサイト、WikipediaみたいなCGMがあればいいのかな?

    • http://b.hatena.ne.jp/entry/369976841/comment/arguediscuss 哲学関係(日本語)なら。 http://www.tetsugakusha.net/index.php http://tetsugakusya.web.fc2.com/index.html   いいね!

    • 文系の学問は還元的に語れないから、体系立てるのが難しいのかもな。 範囲を広めるほど、テキスト量がべき乗則で増加していく分野な気がしている。   それはさておき、確かに哲学...

    • ほえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^...

    • 理系学問(特に数学や統計学を念頭に)は数式をポンと書けば一応格好がつくから小さなコストで解説できる。 他方、文系学問(特に法律学、歴史学、人類学)は検証のために色んな事...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん