2018-08-14

anond:20180814122610

つかそれまでの飲み会でもだいたい6、7千円で収まってたわ!

はい、ここ読もうね。もっと言えば、値段の割に不味い店だったんだからしゃーない。

つーか店選び下手マン必死

記事への反応 -
  • 要は「自分の好みの店ではなかった」というだけでは… これだからマンさんは

    • 学生時代の仲間で集まる飲み会で1人1万円超えてみろ。みんな不満だわw

      • 年代にもよるやろ

        • 30半ば。 ちなみに高校の、歴代同窓生も集うオフィシャルな同窓会でもホテルで会費8千円だったんですが…。

          • 30半ばで1万円なら別に… って気はする

            • つかそれまでの飲み会でもだいたい6、7千円で収まってたわ! はい、ここ読もうね。もっと言えば、値段の割に不味い店だったんだからしゃーない。

              • つーか店選び下手マン必死か 何だこいつ…

              • 3000円増えただけでギャーギャー喚く三十代女ってヤバ杉内

                • 美味しければね、雰囲気が良ければね、TPOに合っていたらね、別に何万かかっても腹は立たないよ。影キャ必死だね!

                  • そもそも自分が主体性を持って「任せた」わけでしょう? その結果を本人にフィードバックするならともかくネットに書き散らかすってどうかと思うなあ… 「女の腐ったような」という...

                    • 30半ばでTPOにあった店も選べない社会人にも相当問題あるだろう、ニートかなんかか?

                    • いや、まじで本人に言った方がいいんかな。他の同期たちからこないだなんであんな店だったん?とか言われてたりもする。 でも本人まじめ系なんで、言って恐縮されたりいい大人に反...

                      • 主体性の無い奴だな お前はどうしたいんだよ

                        • 相談形式にするなら ・今まで通り自分が幹事やった方がいいと周りが言う ・せっかくやる気がある友人にダメ出しするの、すごい面倒くさい ・友人は技術系の正社員なのでおそらく店...

        • 名門私立とかでない限り1万はないやろ… 色々な人がいるんだから。 少人数の仲良い人だけの集まりで皆金持ち、ってならありかもしれないが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん