2018-07-09

anond:20180709171631

うん、だから、都会に住んでたってミニシアター映画なんか興味無い人が殆どだよね?

それに相当中心部に住んでないと、子供だけで都心部映画館なんか行けないだろうし。

そりゃ東京都心部に住める財力があればいいだろうけど。

記事への反応 -
  • 異議あり! 田舎のシネコンはド鉄板な作品しか並ばないので、夏のこの時期なんかは大体恐竜映画かゴジラ映画か男の子向けの映画をやっている! 田舎では恐竜映画が見られないとい...

    • つーか、子連れで行くならそういう映画しか選択肢ないよね。 子供連れて東京のミニシアターでしかやってない映画見るか? それ、よっぽどの映画オタクが自分の趣味に子供付き合わせ...

      • 小学校くらいまでならそうだと思う。 でも、中学・高校になって映画に興味を持った時に、子供だけでミニシアター系にアクセスできる選択肢があるって貴重だと思いませんか?

        • 映画オタクじゃないので別に… 中高生に敢えて見せる必要があるとも思わんし

          • そうやって、子供の選択肢を潰していくのが田舎です。

            • うん、だから、都会に住んでたってミニシアター映画なんか興味無い人が殆どだよね? 相当中心部に住んでないと、子供だけで都心部の映画館なんか行けないだろうし。 そりゃ東京都心...

          • 敢えて見せる必要のあるものだけ見せて/見て育つのが文化的に豊かな生活と言えるのだろうか? もちろん、文化的に豊かな生活がそんなに良いのかという意見は成り立つだろうが、で...

        • 子供ってのはスタンド・バイ・ミーをBGMに例え遠くでも見たいものを見に友達同士で旅に出るんだよ。 そんなに近くにあるものじゃあ見に行っても誰も尊敬してくれないやろが。

          • そんなに近くにあるものじゃあ見に行っても誰も尊敬してくれないやろが。   ⬅︎ おい、ヘタな屁理屈を言うなやww

          • ヒルにチンポ噛まれたり死体を見つけるんですねわかります

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん