2017-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20170123133439

職業としての地位が低いままなら、門戸を開いても入って来る人がいないという話。

入ればバカにされる門が空いていても敢えて入りたい人はいない。

  • 男女共同参画を本気で望んでるのは、男性社会に高い適性を示し活躍する数少ない女性とその未来の候補者だけじゃん。 のこりの多数の女性は、感情的・形式的に男女平等を支持してい...

    • そもそもの大前提として 男性が多い職業=待遇や社会的地位が高い 女性が多い職業=待遇や社会的地位が低い ってのがあるわけで なので男性が多い職業に敢えて就きたがる女性の目...

      • それは結局女性の生理的感情による反発の話しかしてないね。 そもそも現在の不自然な男女間のバランスの均衡を変えましょう、というのが男女共同参画なわけで、その大前提を感情的...

        • つーかそもそもの大前提として、保育士になりたい男性がどれだけいるのか? ごく少ないよな?ならその理由は何故だ? その根本的な理由は「待遇や社会的地位が低いから」だろ? 「...

          • なんか話噛み合ってないね。 男女問わず職業への門戸を開くというのが男女共同参画であって、地位云々でなりたいなりたくないみたいな保守的な既成観念はまったく別の問題。 システ...

            • 職業としての地位が低いままなら、門戸を開いても入って来る人がいないという話。 入ればバカにされる門が空いていても敢えて入りたい人はいない。

              • そうだね。 だからこそ、「入ればバカにされる程度の無能な男女」で平等にしようというのが事の本質だったね。 男女差別の解消は別な序列づけを与える話でしかないし、どっちで差...

                • ぶっちゃけ介護業界がそうなってると思う<「入ればバカにされる程度の無能な男女」で平等 まだ女性(特に中年以上)とか田舎在住とかだとそこそこ仕事が出来ても他に仕事がないか...

              • やっぱり話が噛み合わんなあ。 現在の男性が圧倒的に幅を利かせている職場を真に志向する女性が現状ではマイノリティであることとまったく同様に、マイノリティだとしても現に保育...

                • 男性はあえて地位や待遇の低い職業を選ばない 女性もあえて地位や待遇の低い職業なんて選ばない。当たり前のこと。 女性の方が比較的地位や待遇の低い職業に就く人が多いのは 女...

                  • いや、女性でも仕方なく待遇が悪い職として選んでる人がすべてじゃないし、仮にそうだとしても不合理な性差別で就業のしやすさに男女格差があるのは社会的な益とは言えないよ。 誰...

                    • むしろ不合理な性差別(女性は男性よりも良い仕事に就きにくい)があるからこそ 保育士(待遇が悪い仕事)に女性が集まるわけで… ついでにこういう構図だと、その「待遇が悪い仕...

                      • だからさ、男女共同参画を拒む層の話をしていたのに、君が持ってる既存の価値観語られても意味ないの。 今それが食える仕事なのかどうかとは全然関係ない話だから。

            • 『こんなこと言ってるからトランプが勝つんだよな』待ちを感じる。

          • どうだかなあ。 例に挙がってた看護士の場合、体力が必要なとことか実際的に男を置くメリットがあったけど、 仮に保育士の地位が上がったとして、それがある? ないからどう転んで...

            • 大きな子の場合、体力を使った遊びが出来るから子供(特に男児)のウケはいいそうだよ まあそれだと幼稚園教諭でもいいやんとなりそうだが 将来的に幼稚園教諭免許と保育士資格は統...

      • なので男性が多い職業に敢えて就きたがる女性の目的は「高い待遇や社会的地位が欲しいから」で納得出来るが 逆の場合は何故わざわざ男性が男性の一般的な職業より待遇や社会的地位...

      • 社会的に地位が低いとされる屠殺業やゴミ収集や警備員や土方はたいがい男性のほうが多いんだが・・・

        • だからそういう職業に就きたがる女性はいないだろ (土方は割と収入は高いから、最近は技術が進んで女性の体力でも出来る職種が出てきたのもあって 就く女性が増えたという話は聞く...

          • いや、「男性は地位が高い職業についているから、わざわざ地位の低い女性向けの職業を望みはしない」という前提が成り立たなくなるんだが。 地位の低い職業の男性から見れば、女性...

    • 「男女共同参画は現状有利ということになっている男性の側が常に譲歩することで成り立つ」という考えなら、 受け入れられるかは別としてダブスタじゃないんだよな。

    • そもそも女は損得勘定はあっても倫理観や正義感はないから

      • 損得選ぶフェーズに直面すると生理的感情が理性をひっくり返すことはたびたび見られるし、どっちかというと「損得感情」と言ったほうが適切に思える。 多くの女性が支持するのは男...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん