2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625111728

まあ実際に実物出てみないと分からないけどさ。

一人だけってのがいかにも「さあPC配慮したぞ(ドヤァ」っぽく見えるからね。

そしてどうせ入れるなら「より客に受けるキャラ」にするだろうし、

その場合同性愛者より圧倒的に多い腐女子に受ける事を優先するんじゃないか、という予測はそう見当違いでもないと思うけど。

記事への反応 -
  • 前作でそういう非難があって、企業が次作では努力すると回答して、実際にそれができる作品が発売されて、企業はPCに配慮しましたと発表している。 この文脈をまるまる無視して腐女...

    • まあ実際に実物出てみないと分からないけどさ。 一人だけってのがいかにも「さあPC配慮したぞ(ドヤァ」っぽく見えるからね。 そしてどうせ入れるなら「より客に受けるキャラ」に...

      • 現実におけるLGBTの比率を考えたら一人くらいでちょうどいいんじゃねえの?

      • 仮に「PC配慮のついでに腐女子受けするキャラに設定した」だとしたところで「同性愛者に配慮したのではなく腐女子を釣っているだけ」とは到底言えねえだろ。

        • 「本気で配慮する気があるのか疑わしい」って話だが。 そもそもどうすれば「本気で配慮」した事になるのかってのもあるけどな。 キャラは両性愛者のようだけど、同性愛者の中には...

    • 誰がいつ無視したの? そっちが先にバカ呼ばわりしてきたのに対してこっちはこっちで別の文脈がある それを知らないお前は無知だと指摘しただけなんだが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん