2014-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20141002122139

ちがうんじゃない?

ガンダムが始まった当時は、今みたいにアニメ乱立じゃなかったし。

ガンダムが凄くないとはいわないけど、それは当時すごかったという話で、

今すごいかというと・・・そもそもセンチネルって何よ? 覚えてるのはジオンと俺の右手がなんちゃらぐらいだ。

逆襲のシャアぐらいで、その後を知らない作品が35周年と言われても、あぁ続いていたんですねと。そんぐらい。

おめでたいとはおもうけどね。

 

あるいみ2世議員みたいなもんだとおもってる。

記事への反応 -
  • ガンダムのニュータイプ設定ってどうなのよ、UCの最後もなんかアレだったし…みたいなことを考えてしまう程度にはガンダム好き。 そこでふと、ニュータイプはただのミノフスキー粒...

    • それが真実だと仮定すると、科学的にノフスキー粒子中毒者を出せば、ニュータイプは量産できることになるけど あんまなってないから、違うと思う。 ただのミノフスキー粒子中毒で...

      • こういうのがパッと返ってくるあたり、やっぱすげーなと思うのよね。 >>たんに商売としてプラモを売るためという目的があって35年続いたもので<< もちろんもちろん。でも...

        • ちがうんじゃない? ガンダムが始まった当時は、今みたいにアニメ乱立じゃなかったし。 ガンダムが凄くないとはいわないけど、それは当時すごかったという話で、 今すごいかという...

      • 強化人間はどうやって作られてんのよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん