2014-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20140731041126

それが大人のマナーから覚えるしかない。

『真面目』『いい人』=つまらない

『貫禄がある』=デブ

倹約家ですね』=けちだなぁ

指導力がある』=くちうるさい

『よく気がつく』=神経質

他人意見をよく聞く』=人に左右されやす

『周囲に気を配る』=八方美人

記事への反応 -
  • もう『真面目』『いい人』とか、悪口に近い言葉なんじゃないか? それは『つまらない』というのを遠回しに言ってるだけなのではないか?

    • それが大人のマナーだから覚えるしかない。 『真面目』『いい人』=つまらない 『貫禄がある』=デブ 『倹約家ですね』=けちだなぁ 『指導力がある』=くちうるさい 『よく気がつ...

    • どんな言葉でも「悪い意味で」というのを頭につければ(そう匂わせるように言えば) 良くない意味として使えてしまうもんけどな。

    • 真面目でいい人=つまらない とは限らないのに いいかげんで悪い人=おもしろい のか? どちらと付き合いたいかって考えたら 真面目でいい人 じゃないか

    • 「真面目」であることは「冒険的」であることと相性が悪く、いわば保守的な性質があると言える。 真面目な人間は、冒険することが少ないため、経験の幅がせまく、人間として面白味...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん